おんぶんリレーコンサート2011 於 新潟市音楽文化会館ホールに、男声合唱団トルヴェールのメンバーとして出演。お疲れ様でした。
実は、せきは前日昼過ぎあたりから喉元〜胸元に違和感があり、時々咳が出る状態が続いていた。痰が切れると楽になるのだが、何分間か経つとまた違和感がよみがえる。コンビニなどで売っている飴玉でしのいでいたが限界を感じ、新潟に向かう道中ドラッグストアに寄って南天のど飴クール缶を購入。
トルヴェールとしての活動に先立ち、11時より関屋駅近くのファミレスにて、えちごコラリアーズ演奏会についてのランチタイムミーティングを藤田代表と。トルヴェールとしては13時50分に現地集合という約束になっていたのだが、なぜか集合時間を勘違いしており、気づいたら13時45分頃。新潟市音楽文化会館へ急行したが、リハーサル室に着いたときは直前リハーサル開始時間の14時をちょっと回ってしまった。前の出演団体が時間オーバーで練習していたことと、直前リハーサルが30分間用意されていることとで、団としてのリハーサルには間に合ったのだが、すみませんでした。
まず声出し。せきは声がひっくり返ってしまった(合唱界では、こうなることを「ひこる」と呼ぶ)。恐らく生まれて初めての体験に、改めて体調不良を実感。
曲をさらうときはひこらぬよう用心したのだが、どうにも中音域より上が出しづらく、ピッチがぶら下がり気味と他のメンバーから指摘されてしまう。
14時半に直前リハーサルを終え、更衣。着替えながら本番開始からの時間を逆算して、さっそく南天のど飴を服用。本番間際にのど飴をなめるのはよくないという意見もあるが、歌唱中に痰が絡んでひこったら後の祭りなので予防策として。他にお二人ほど喉が不調というメンバーがいたので、南天のど飴をおすそ分け。
14時50分ぐらいにメンバー揃って舞台袖へ。他の団体の方々が話しかけてくるのに応対しながら本番を待つ。ちょっと時間が押して進行していた。
出番前のアナウンス、どの出演者についても、一人一人の名前を読み上げる。ビッグバンドやオカリナアンサンブルだと二十人近くメンバーがいるから大変ですなあ。ちなみにこのコンサートは「エンジョイコース」「チャレンジコース」の2枠に分かれており、トルヴェールはエンジョイコース枠での出演。
15時10分過ぎにトルヴェールの本番。つつがなく歌えた、かな? tree2氏の奥さんほか、知っているお客様が何名かいらした模様。
更衣室に戻って着替えるが、打ち上げをやる店が17時開演で1時間半以上も時間を潰さねばならない。とりあえずロビーに移動。合間合間、来年1/7にトルヴェールも混じって「唱歌の四季」を歌う件がらみで、他のメンバーが箕輪久夫先生に何度もコンタクトを試みる。とりあえず首の皮1枚つながったかな。
ロビーでスピーカー越しに他出演者の演奏を拝聴していたら、新潟ユース合唱団時代の仲間がピアノ連弾の片方で出ていた。
16時50分ぐらいに新潟市音楽文化会館を離れ、古町の打ち上げ会場へ移動。オンステメンバー7名中、打ち上げ参加は5名。開店とほぼ同時に店に入り、3時間近く飲み食いしながら語らう。当方ノンアルコール。せきと中学・高校の同期生だった人の名前を聞くことになるとは思わなかったなあ。
19時過ぎに、某メンバーの奥様・娘さんも合流。
2次会をしようと駅南に移動したら、どの店も満席で入れず。他の方々は亀田方面に河岸を変えてという話になっていたが、せきはここで失礼して家路へ。
これを書いている今現在、まだ喉元〜胸元の違和感や痰は治まっていない。風邪か咳喘息か他の病気かは不明。明日午前中にでも最寄りの呼吸器内科で診てもらわねば。
最近のコメント
2016年10月10日 (23:20) 2016/09/22の日記:harmonia ensemble 第8回定期演奏会——柴田南雄生誕100年記念個展
福永さま、いろいろと恐縮でご...
2016年10月10日 (21:42) 2016/09/22の日記:harmonia ensemble 第8回定期演奏会——柴田南雄生誕100年記念個展 せきさん、先日はコンサートにご...
2015年12月23日 (22:34) ドラマ「表参道高校合唱部!」のこと(その0)はしがき・目次・関連リンク集
福永さま、いらっしゃいませ。...
2015年12月23日 (18:20) ドラマ「表参道高校合唱部!」のこと(その0)はしがき・目次・関連リンク集 せきさん、「表参道高校合唱部!...
2015年11月20日 (23:31) 2015/11/07の日記:第106回立教大学グリークラブ男声定期演奏会
匿名の方、いらっしゃいませ。...
2015年11月20日 (7:56) 2015/11/07の日記:第106回立教大学グリークラブ男声定期演奏会 おはようございます。ブログ、拝...
2014年9月6日 (21:50) 北村協一先生にまつわる思い出 (3)
やぎさま。いらっしゃいませ。...
2014年9月6日 (20:38) 北村協一先生にまつわる思い出 (3) こんにちは。今頃になってこのペ...