2017/08/26の日記:harmonia ensemble 第12回定期演奏会——三善晃作品個展[第1回-1960年代-]

2017/08/26の日記:harmonia ensemble 第12回定期演奏会——三善晃作品個展[第1回-1960年代-]

日帰りで横浜までharmonia ensemble(ハルモニア・アンサンブル)の「harmonia ensemble 第12回定期演奏会——三善晃作品個展[第1回-1960年代-]」を聴きに出かけてきた。

三善晃が残した膨大な合唱作品を、10年ごとに5つの創作期に区分し、1期分の作品を年1度の演奏会で取り上げるという企画の初回。三善作品は詳しくはないものの好きなほうなので、馳せ参じることにした。

〔「2017/08/26の日記:harmonia ensemble 第12回定期演奏会」本編リポートに続く〕

2017/08/12の日記:合唱団お江戸コラリアーず 第16回演奏会

2017/08/12の日記:合唱団お江戸コラリアーず 第16回演奏会

お盆休み早々、真夏日の土曜、日帰りで「合唱団お江戸コラリアーず 第16回演奏会」を聴きに上京してきた。

たいへん面白くて刺激的な演奏会であった。出演者・スタッフ・来場者の皆さま、お疲れ様でした。

〔「2017/08/12の日記:合唱団お江戸コラリアーず 第16回演奏会」本編リポートに続く〕

【本サイト更新】2017/09/11 19:00

【本サイト更新】2017/09/11 19:00

「合唱アンサンブル.com」サイト本体を更新しました。更新内容は次の通りです。

  • 「日本の絶版・未出版男声合唱曲」について下記を更新しました。
    • The Hilliard Ensemble公式サイトだった www.hilliardensemble.demon.co.uk へのリンクを削除。
    • サ行の作曲家
      • 渋谷由香の項を更新。
        (楽曲説明を訂正)

いつも私信で情報提供くださる方(ご本人の意向により名を秘す)から昨日の更新後いただいたご指摘に対する修正のみです。

2017/06/25の日記(その2):第66回東西四大学合唱演奏会

2017/06/25の日記(その2):第66回東西四大学合唱演奏会

CANTUS ANIMAE 第21回演奏会「つながる魂のうた vol.2」とのハシゴで、一昨年の第64回以来の東西四大学合唱演奏会こと四連を聴いてきた。

インターミッションで第一生命ホールを飛び出し、すみだトリフォニーホール@錦糸町に着いたのは開演数分前だったか。

〔「2017/06/25の日記(その2):第66回東西四大学合唱演奏会」続きを読む〕