「合唱アンサンブル.com」サイト本体を更新しました。更新内容は次の通りです。
- 「当サイトのアクセス解析リポート」に2017年5月度のデータを追加しました。
- 「日本の絶版・未出版男声合唱曲」について下記を更新しました。
- ア行の作曲家(イ〜エ)
- 上田真樹の項を更新。
(「酒頌」出版データに加筆)
- 上田真樹の項を更新。
- ア行の作曲家(オ)
- 大島ミチルの項を更新。
(『御誦』復刊を反映)
- 大島ミチルの項を更新。
- カ行の作曲家(カ〜キ)
- 川井憲次の項を更新。
(『ブレイブ・ストーリー』初演終了を反映) - 木内佳苗の項を新設、Duetwo編曲・中原達彦補修編曲「いつもとなりで」を追加。
- 北川昇の項を更新。
(「ここから始まる」に加筆) - 木下牧子の項を更新。
(『ティオの夜の旅』「鴎」出版データに加筆、男声4重唱版「鴎」「さびしいカシの木」を追加)
- 川井憲次の項を更新。
- サ行の作曲家
- 次郎丸智希の項を更新。
(『まかる空』を追加) - 鈴木憲夫の項を更新。
(「平和という果実」出版を反映)
- 次郎丸智希の項を更新。
- タ行の作曲家(タ)
- 滝廉太郎の項を更新。
(冬木勳編曲「お正月」を追加)
- 滝廉太郎の項を更新。
- ナ行の作曲家(ニ〜ノ)
- 新実徳英の項を更新。
(「いまはそのとき」出版を反映) - 信長貴富の項を更新。
(「こころよ うたえ」出版データに加筆、「オン ザ ロード」出版を反映)
- 新実徳英の項を更新。
- ハ行の作曲家(ハ〜ヒ)
- 引野裕亮の項を更新。
(「耳なし芳一」を追加)
- 引野裕亮の項を更新。
- マ行の作曲家(マ)
- 松下耕の項を更新。
(「Yagi-bushi (2005 Version)」出版を反映、『秋の瞳』出版データに加筆) - 松本望の項を更新。
(「高見順の詩による四つの歌」を追加)
- 松下耕の項を更新。
- ア行の作曲家(イ〜エ)
今回の「日本の絶版・未出版男声合唱曲」更新は、先月カワイ出版から発売されたばかりの男声合唱曲集「グリークラブアルバムNEXT」関連が大半です。この楽譜には、今回リストアップしたもの以外だと、高田三郎作曲「来なさい 重荷を負うもの」や、宇田川安明編曲「なごり雪」なども収録されています。男声合唱の現場で活動する指揮者の皆さんが編集しただけあって、トレンドやニーズを的確におさえた選曲になっていると思います。
もうひとつ先月の喜ばしいニュースとして、版元では絶版という扱いにされていた『御誦』が復刊と相成りました。次はぜひ南弘明作曲『月下の一群 第1集』『月下の一群 第2集』の復刊と、あわせて『月下の一群 第3集』出版を期待したいところ。
「いつもとなりで」「お正月」は男声合唱団ひみFacebookアカウントに載っていた情報です。前者については「いつもとなりに・・・」と紹介されていますが、音楽之友社によるピアノ連弾の出版譜「デュエットゥ ノリノリ連弾」には「いつもとなりで」と記されているので、そちらのタイトルで記しました。