2013/06/09の日記:第54回新潟県合唱祭
第54回新潟県合唱祭 於 村上市民ふれあいセンターに、えちごコラリアーズおよび男声合唱団トルヴェールのメンバーとして出演。皆々様おつかれさまでした。
「合唱アンサンブル.com」の中の人のメモランダム。当ブログの記事はあくまで私的発言で、係わりある団体や組織の見解を代表するものに非ず。
第54回新潟県合唱祭 於 村上市民ふれあいセンターに、えちごコラリアーズおよび男声合唱団トルヴェールのメンバーとして出演。皆々様おつかれさまでした。
翌日に新潟県合唱祭を控えた6月8日、ふたつの合唱団の練習に参加してきた。
合唱活動再開後の初ステージとして、男声合唱団トルヴェール「天空の演奏会ですかい 〜日本海でややばかうけ〜」に出演。メンバーの皆様、お疲れ様でした。多少なりとも聞いてくださった皆様、有難うございました。
「ややばかうけ」というサブタイトルは、会場のBefco ばかうけ展望室にひっかけたもの。Befcoとは栗山米菓のことですね。
あさって出演する演奏会のお知らせです。間際になってすみません。
本格的な合唱曲から親しみやすい歌謡曲まで さまざまな合唱&テノール独唱 喫茶とともにお楽しみを!
新津地域交流センターにて、男声合唱団トルヴェールの練習およびゲネプロに参加。
出席者は、Top Tenor 2名、Second Tenor 3名、Baritone 2名、Bass 3名。これが10月14日の本番に出演する面々で、フルメンバーが揃ったのは今回が唯一。
ゲネプロは14時25分頃から、ikaubon氏の独唱コーナーも含め、本番と同じ進行で。休憩込みでほぼ1時間。
それ以外は練習とか当日の連絡とか。
ミニコンサートの詳細を記した告知記事は明日か明後日に書きます。