【本サイト更新】2016/04/06 22:30

【本サイト更新】2016/04/06 22:30

「合唱アンサンブル.com」サイト本体を更新しました。更新内容は次の通りです。

  • 「日本の絶版・未出版男声合唱曲」について下記を更新しました。
    • ナ行の作曲家(ニ〜ノ)
      • 錦かよ子の項を更新。
        (男声合唱組曲『気分は青春』の項を追加し、単品として掲載済だった「がまの会応援歌」「新しい歌(毎日が休日)」を統合。あわせて初演団体公式サイトへのリンクが無効になっていたので削除)

このたびの更新内容は、とある方から本日いただいた私信による情報が元です。普段ならある程度ストックしたものを土日休日にまとめて更新するところですが、インフルエンザ罹患のため今週いっぱい家にこもりきりで療養中、でも体温は下がって比較的余裕がある状況のため、即日対応いたしました。

男声合唱組曲『気分は青春』については、松阪男声合唱団「がまの会」メンバー・玉田健一氏のYouTubeチャンネルで1曲ずつの動画が公開されています。


療養生活の実際ですが、同居家族にうつす機会をなるべく減らすべく、一日の大半は主に自室でにこもってベッドに横たわりながら「表参道高校合唱部!」DVDを見返したりスマートフォンでSNSなどをチェックしたりし、昼飯・夕飯の前後だけ食堂に移動した折にパソコンを触ってます。おかげさまで身体は快方に向かっているようです。

【本サイト更新】2016/04/02 23:00

【本サイト更新】2016/04/02 23:00

「合唱アンサンブル.com」サイト本体を更新しました。更新内容は次の通りです。


わたくし個人について、合唱の演奏会を聴きに上京したり、合唱の練習に参加したりという日々が、今月から復活する予定です。詳細は後日。

ドラマ「表参道高校合唱部!」のこと(その9)何度でも

ドラマ「表参道高校合唱部!」のこと(その9)何度でも

2015年7〜9月クールにTBS系で放映された金曜ドラマ「表参道高校合唱部!」について、いろいろ書き連ねています。シリーズ連載の趣旨は「(その0)はしがき・目次・関連リンク集」をお読みくださいませ。

このシリーズ連載は「(その8)オモコーとNコン」で完結というつもりだったのですが、第9話について記録にとどめておきたいことができたので、新たに記事を作ることにしました。さしづめアンコールみたいな位置づけでしょうか。

〔『ドラマ「表参道高校合唱部!」のこと(その9)何度でも』の続きを読む〕

男声合唱曲『季節へのまなざし』浄書製本譜の裏話

男声合唱曲『季節へのまなざし』浄書製本譜の裏話

毎年どこかの男声合唱団が取り上げるピアノ付き男声合唱作品のひとつに、荻久保和明作曲『季節へのまなざし』男声合唱版がある。1985年の初演から30年以上を経た今年3月、音楽之友社から「男声合唱曲 季節へのまなざし」として譜面が発売されることが告知された。

長らく公式な出版譜が存在しなかった男声合唱曲『季節へのまなざし』だが、近年はメロス楽譜という出版社が制作した浄書製本譜が使われることが多かった模様。当方こちらの浄書製本譜と少々かかわりがあるので、公式な出版譜の発売決定を機に知る限り(散発的にツイッターなどで書いたことがあるけれど)をまとめ、記録しておく。

〔「男声合唱曲『季節へのまなざし』浄書製本譜の裏話」の続きを読む〕

2016/03/13の日記:えちごコラリアーズ ホワイトデーコンサート 2016

2016/03/13の日記:えちごコラリアーズ ホワイトデーコンサート 2016

だいしホールで「えちごコラリアーズ ホワイトデーコンサート 2016」を聴いてきた。

出演者・スタッフ・来場者の皆様、お疲れ様でした。

〔「2016/03/13の日記:えちごコラリアーズ ホワイトデーコンサート 2016」の続きを読む〕