昼から男声合唱団トルヴェールの練習、引き続いて夕方からえちごコラリアーズの練習に出席。普段だと団体ごとに別の記事にするところだが、今回は気まぐれで一つの記事にまとめて書く。
男声合唱団トルヴェールの練習は万代市民会館にて、13時より16時過ぎまで。
せき以外の参加者は、Top Tenor 1名、Baritone 1名(tree2音楽監督)、Bass 1名。
練習した曲は、組曲「海に寄せる歌」より「砂上」「仔羊」。どちらも6月19日の新潟県合唱祭で演奏する。
不在のSecond Tenorはせきの臨時パート移動によりカルテット状態で歌ったが、音を間違えまくったり、和音をうまく嵌め込みできなかったりで。やり慣れない内声パートは難しい。
えちごコラリアーズの練習は18時から21時半ちょっと前まで、新潟市西地区公民館にて。だいぶ早く現地に着いたので、しばし駐車場で休息して練習室に移動。
まず、tek310指揮者とTop Tenor 2名とBass3名だけで、信長貴富編曲「花」練習。途中から4名だか5名だかが徐々に合流。
そのあと「Soon ah will be done」「八木節」「虹」のおさらい。
せきは昼の部に輪をかけてダメダメ、ねじを巻きなおさなければいかんな。いつもの倍以上も足を引っ張っちまった。