投稿者: せき
「合唱アンサンブル.com」というウェブサイトをやっている者です。

【出演告知】第60回 新潟県合唱祭(2019/6/8)

【出演告知】第60回 新潟県合唱祭(2019/6/8)

下記のステージで合唱団Lalariの一員として歌います。本番まであと約12時間半後という間際の告知になってしまいましたが、よろしければお運びいただけると幸いです。おかげさまで本番は無事終了しました。


第60回 新潟県合唱祭

  • 2019年6月8日(土)
  • 会場:新潟市音楽文化会館

合唱団Lalariは全5部のうちの第1部、5団体目として出演します。演奏時刻は10:56〜11:04頃です。このたびは女声3名+男声3名で歌います。

演奏曲は、たぶん新潟県内では初演であろう「令和」(作曲:鈴木有理)と、今年1月に行われた新潟県ヴォーカルアンサンブルコンテストの再演にあたる組曲『時間』(作詩:林望/作曲:上田真樹)より「I. 夢の雨」と、同じくアンコンの再演にあたる「ポジティブ太郎」(作詞:つんく/作曲:上田真樹)の計3曲です。


なお、私せきは出番が終わったあとも閉会式終了まで会場内にいる予定です。

2018/08/30の日記:KIRARA & ORATTA さまぁこんさぁと

2018/08/30の日記:KIRARA & ORATTA さまぁこんさぁと

長岡リリックホールのコンサートホールで、彩の国コンソーシアム合唱団 KIRARA☆Mixed(以下「KIRARA」と略)と越の国室内合唱団 VOX ORATTA(以下「ORATTA」と略)による交歓演奏会「さまぁこんさぁと」を聴いた。

両団ともひたむきに自分たちの音を表現しようとしていたさまが印象に残る。

出演者・スタッフ・来場者の皆様、お疲れ様でした。

〔「2018/08/30の日記:KIRARA & ORATTA さまぁこんさぁと」本編リポートに続く〕

2018/8/11の日記:第10回東京六大学OB合唱連盟定期演奏会

2018/8/11の日記:第10回東京六大学OB合唱連盟定期演奏会

「OB六連」こと東京六大学OB合唱連盟の演奏会を聴いてきた。2014/7/13の第8回以来。

隔年で行われている演奏会だが、第9回は親戚筋の法事と重なってしまい行けなかったため、4年ぶりということになる。

会場は東京芸術劇場コンサートホール。13時半開演、16時半過ぎ終演。

〔「2018/8/11の日記:第10回東京六大学OB合唱連盟定期演奏会」本編リポートに続く〕