投稿者: せき
「合唱アンサンブル.com」というウェブサイトをやっている者です。

2018/07/01の日記:第39回立教大学グリーフェスティバル

2018/07/01の日記:第39回立教大学グリーフェスティバル

日帰りで上京。

第38回(2017年)以来の立教大学グリーフェスティバルを聴きに、四女連以来のかつしかシンフォニーヒルズ モーツァルトホールへ。

終演後、いちOBとしてレセプションに混ぜていただいた。

〔「2018/07/01の日記:第39回立教大学グリーフェスティバル」続きを読む〕

【出場告知】第17回 新潟県ヴォーカルアンサンブルコンテスト(2019/1/27)

【出場告知】第17回 新潟県ヴォーカルアンサンブルコンテスト(2019/1/27)

下記のステージで合唱団Lalariの一員として歌います。よろしければお運びくださいませ。歌いました。おかげさまでつつがなく終演しました。


第17回 新潟県ヴォーカルアンサンブルコンテスト

合唱団Lalariは1月27日(日)午前中のフェスティバル部門に出場します。7団体目で、演奏時刻は10:42〜10:49頃です。

演奏曲は、組曲『時間』(作詩:林望/作曲:上田真樹)より「I. 夢の雨」と、NHK学校音楽コンクール2018年度の高等学校の部課題曲として書かれた「ポジティブ太郎」(作詞:つんく/作曲:上田真樹)です。LalariのFacebookページで楽譜の表紙だけがチラ見せされていますね。

前回同様、女声3名+男声2名(ただし女声1名は違うメンバー)で歌います。


なお、このたびは例年と会場が異なります。新潟市音楽文化会館ではありません。ご注意くださいませ。