2016/11/03〜05の日記:オペラ「てかがみ」演出稽古
今年11月25日・27日に長岡リリックホール開館20周年記念事業として上演されるオペラ「てかがみ」稽古、通算第15・16・17回。
「合唱アンサンブル.com」の中の人のメモランダム。当ブログの記事はあくまで私的発言で、係わりある団体や組織の見解を代表するものに非ず。
今年11月25日・27日に長岡リリックホール開館20周年記念事業として上演されるオペラ「てかがみ」稽古、通算第15・16・17回。
「合唱アンサンブル.com」サイト本体を更新しました。更新内容は次の通りです。
今月は、関西ではバッカスフェスタが3日に行われ、関東では東京男声合唱フェスティバルが12日に予定されています。山本修平作曲「東鶴 讃歌」はバッカスフェスタで初演されました。先に掲載済の上田真樹作曲「つい、きのうまで…」は東京男声合唱フェスティバルで初演されることになっています。横山和也編曲「初恋」も東京男声合唱フェスティバルのプログラムに挙がっている曲です。
横山潤子作曲「嘆き」初演音源はYouTubeプレイリスト「第3回大学合唱コンペティション&コンベンション」で聴くことができます。
今年11月25日・27日に長岡リリックホール開館20周年記念事業として上演されるオペラ「てかがみ」稽古、通算第13回および第14回。演出稽古だが、今回は演出助手の方が担当。
今年11月25日・27日に長岡リリックホール開館20周年記念事業として上演されるオペラ「てかがみ」稽古、通算第12回および第13回。今回より演出を担当する西川信廣先生による演出稽古。
「タダタケを歌う会“コンサート第伍”」を聴いたのち池袋に移動、一泊。
泊まった理由は、昨年10月18日に引き続き「立教大学グリークラブ卒業20周年の集い」に参加するためである。