2011/10/09の日記:男声合唱団トルヴェール練習および選曲会議

Spread the love

13時より、万代市民会館にて男声合唱団トルヴェールの練習に参加。


今回も前回同様、JR在来線での移動。駐車場の空きがないという話だったのと、ちょうど新潟シティマラソン2011開催中で道路事情が読めなかったのとで、マイカーや高速バスでの移動は差し控えた。

駅前のラーメン屋で昼食をいただき、万代市民会館には数分前に到着。


練習参加者は、Tenor 2名、Baritone 1名(tree2音楽監督)、Bass 2名(せき含め)の計5名。集まりが遅く、13時から練習の予定だったものが30分ほど遅れてスタート。

前半は、11月19日の「おんぶんリレーコンサート」で歌う「砂上」「仔羊」「既に鴎は」(多田武彦作曲、いずれも組曲『海に寄せる歌』より)の練習。「既に鴎は」は独唱つきで、この顔ぶれでは歯抜けになるパートがあるため、せきは独唱のバックコーラスだけSecond Tenorに回る。昨晩のえちごコラリアーズ練習おさらいを兼ね、もう一人のBassがハンドサインをしつつ歌っていた。せきもこっそりまねてみたら、音程の安定度が心なしか増した。特に他パートの代役で歌うときは効果絶大。

後半は、前々回8/06および前回9/19で結論が出なかったアンサンブルコンテスト向け選曲会議の続き。前回病欠したメンバーが違う曲の譜面を持参してきた。いずれも決め手に欠け、またしても結論は持越し。条件にかなうかもしれない曲をミーティング途中で思いついたので、譜面の入手が間に合えば次回あたり持参するかも。

17時ぎりぎりに終了。tree2氏以外の一同でヤマハ新潟店に寄って楽譜など物色したのち解散、電車で帰宅。


次回練習は今月22日の午後、同じ場所の違う部屋にて。そのあと本番まで1回か2回ほど練習の場を持つべく目下メンバー間でスケジュール調整中。

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください