えちごコラリアーズ練習 於 新潟市関屋地区公民館に参加。
実は同日せきの出身団体である立教大学グリークラブの女声定期演奏会があり、そちらに行くこともぎりぎりまで考えていたのだが、今回は遠く越後から盛会祈願のみで失礼した。
練習本編は18時からだったが、その前に演奏会に向けてのマネージメント会議を16時過ぎから近所のファミレスで。
今回の練習のメインは、池辺晋一郎作曲『東洋民謡集 I』より「シンディーリャ」の音取りを21時ぐらいまで。なかなか歯ごたえのある曲だが、ハンドサインつき階名読みのフル活用と、とても周到な手引きのおかげで、ほぼ滞りなく最初から最後まで取り終え、みな一発でサウンドの魅力にはまった。
それにしてもこの曲、1拍遅れのカノンとか、グリッサンドで上下動する和音とか、いかにも池辺氏の男声合唱作品ですねえ。
残り15分ほどは「Matona Mia Cara」おさらい。
出席者のうちTenorに半年ぶりの参加となったメンバーがおひとり。
練習後、一同で出来島のファミレス(練習前に会議をやったのとは違う店)に移動し、夕食をいただきながら閉店間際まで盛り上がる。