投稿者: せき
「合唱アンサンブル.com」というウェブサイトをやっている者です。

【本サイト更新】2017/04/10 23:15

【本サイト更新】2017/04/10 23:15

「合唱アンサンブル.com」サイト本体を更新しました。更新内容は次の通りです。

  • 「日本の絶版・未出版男声合唱曲」について下記を更新しました。
    • ア行の作曲家(オ)
      • 岡野貞一の項を更新。
        (彦谷悠真編曲「朧月夜」を追加)
    • ナ行の作曲家(ナ)
      • 中島はるの項を更新。
        (『長崎の祈り』男声合唱版の記載ミスを修正)

中島はるの項の修正は、前回更新分(2017/04/09)で入り込んでしまったミスへの対応です。ご指摘いただいた方、有難うございます。

なお、初演予定者の男声合唱団「羅漢」公式サイトでは「補習編曲」と記されていますが、誤変換と思われます。昨夜のデータ追加時点から「補修編曲」として掲載しました。


彦谷悠真氏の編曲作品は、ブログ「オンガク工房」の「楽譜・音源」にリストがあります。譜面の権利関係についても記載されています。

2017/03/11の日記:えちごコラリアーズ ホワイトデーコンサート 2017

2017/03/11の日記:えちごコラリアーズ ホワイトデーコンサート 2017

だいしホールで「えちごコラリアーズ ホワイトデーコンサート 2017」を聴いてきた。

出演者・スタッフ・来場者の皆様、お疲れ様でした。

〔「2017/03/11の日記:えちごコラリアーズ ホワイトデーコンサート 2017」の続きを読む〕

2017/03/05の日記:モーツァルト「レクイエム」演奏会

2017/03/05の日記:モーツァルト「レクイエム」演奏会

長岡リリックホール開館記念20周年事業のひとつとして行われた、モーツァルト「レクイエム」演奏会を聴きに出かけてきた。

出演者・スタッフ・来場者の皆様、お疲れ様でした。堪能いたしました。

〔『2017/03/05の日記:モーツァルト「レクイエム」演奏会』の続きを読む〕

2017/2/26の日記:新潟シューベルティアーデ Vol.9

2017/2/26の日記:新潟シューベルティアーデ Vol.9

新潟シューベルティアーデという、シューベルトの歌曲を広く紹介すべく立ち上げた音楽家集団が「シューベルトの歌曲 その世界を味わう Vol.9 〜愛の歌〜」という発表会を毎年2月終わりころに開いている。このたび久々に聞きに出かけてきた。当ブログの記録をさかのぼってみたら、6年前の「Vol.3」以来であった。

以前聞いたときの記憶と比べると、雰囲気の和やかさが増し、ますます日曜の昼下がりに好適なサロンふうの場となっていたように思う。

出演者・スタッフ・来場者の皆様、お疲れ様でした。

〔「2017/2/26の日記:新潟シューベルティアーデ Vol.9」の続きを読む〕