「合唱アンサンブル.com」サイト本体を更新しました。更新内容は次の通りです。
- 「日本の絶版・未出版男声合唱曲」について下記を更新しました。
- ア行の作曲家(ア)
- データベース収載後に出版された作品について、刊行年月を付記
- 相澤直人の項を更新
(「ぜんぶ」男声合唱版初演予定を加筆)
- ア行の作曲家(イ〜エ)
- データベース収載後に出版された作品について、刊行年月を付記
- 磯部俶の項を更新
(ろばの会に関する記述を追加)
- ア行の作曲家(オ)
- 大中恩の項を更新
(ろばの会に関する記述を追加)
- 大中恩の項を更新
- サ行の作曲家
- データベース収載後に出版された作品について、刊行年月を付記
- 佐藤賢太郎の項を更新
(「Sweet Days」初演団体の名称変更を反映、「前へ」弦楽伴奏バージョン・英語詞バージョンの存在について加筆および「歌おうNIPPON」プロジェクト公式サイト内での楽譜無料配信終了を反映、「つながり」弦楽伴奏バージョンについて加筆)
- タ行の作曲家(タ)
- 高嶋みどりの項を更新
(「和合亮一詩集から」を「男声合唱とピアノのための『魂の木を想う、』」に改め、初演終了を反映) - 竹花秀昭の項を更新
(「大漁唄い込み(斎太郎節変奏曲)」出版を反映)
- 高嶋みどりの項を更新
- ナ行の作曲家(ナ)
- 中田一次の項を更新
(ろばの会に関する記述を追加) - 中田喜直の項を更新
(ろばの会に関する記述を追加)
- 中田一次の項を更新
- ラ行の作曲家
- ページを作成
- ろばの会の項を新設し、音楽ものがたり『チュウちゃんが動物園へ行ったお話』を追加
- 凡例・註釈
- リストの表記を一部変更(ろばの会みたいな複数作曲者の合作に対応できるようにした)
- ア行の作曲家(ア)
「ろばの会」とは、磯部俶、宇賀神光利、大中恩、中田一次、中田喜直の5名から成る作曲家グループです。当サイトでは宇賀神氏以外の4名について単独の項目があります。詳しくはウェッブ『池田小百合なっとく童謡・唱歌』の「なっとく童謡・唱歌 大中恩」などを参照ください。
『チュウちゃんが動物園へ行ったお話』男声合唱版の情報源は下記のとおりです。
1958年 芸術祭賞を獲得した音楽物語「チュウちゃんが動物園へいった話」ロバの会5人の合作 同人でただ独りの生存者・大中先生のお許しを得て男声合唱でも歌える 上演できる形が出来た 学校演奏会 幼稚園 喜んでもらえますよ 楽譜は「いそべとし記念合唱団」まで
— 須賀敬一さん (@scasca193) 5月 28, 2012
上記ツイートより、おそらくいそべとし記念男声合唱団さんが初演するものと思われます。ただ初演予定についての詳細が分からないため本リストには記載していません。