「合唱アンサンブル.com」サイト本体を更新しました。更新内容は次の通りです。
- 「日本の絶版・未出版男声合唱曲」について下記を更新しました。
- ア行の作曲家(イ〜エ)
- 稲永要の項を新設、九州大学男声合唱団コールアカデミー編曲「愛し伊都の国 —嚶鳴天空広場の歌—」男声合唱版を追加
- タ行の作曲家(チ〜ト)
- 寺嶋陸也の項を更新
(『東北の舟歌』を追加)
- 寺嶋陸也の項を更新
- ナ行の作曲家(ニ〜ノ)
- 信長貴富の項を更新
(「曇り空」を追加)
- 信長貴富の項を更新
- マ行の作曲家(ミ〜モ)
- 森山直太朗の項を更新
(「虹」男声合唱版に初演データを加筆)
- 森山直太朗の項を更新
- ア行の作曲家(イ〜エ)
今回の更新にあたり「作曲家信長貴富の合唱作品をできる限り集めてリスト化する野望略して信長の野望(仮)」を参照しました。
このwikiを立ち上げたchorus_maniaさんは、「多田武彦〔タダタケ〕データベース。」「鈴木輝wiki、千原英ki。(仮)」などの創設者でもあります。
信長作品リストwiki『空の名前』の項で「夕焼け」に男声合唱版が存在するという記載があるのですが、当方が裏を取るべく調べてみたところ、淀川工科高校グリークラブの演奏会で取り上げられたという記述だけが見つかりました。この団体は女声合唱曲をそのまま男声合唱で演奏することが多いため、当該演奏が男声合唱向けに改めて編曲されたものかどうか不明です。よって傍証が得られるまで拙サイトに載せるのは見送ります。
ご挨拶が遅くなりました。chorus_maniaと申します。
いつも貴サイトを拝見させていただいております。
ご指摘の通り、「夕焼け」男声版は淀工グリーの演奏の情報を元にしています。
恐らく女声版のオクターブ下げの可能性が高いのですが、
当サイトに掲載させていただきました。
その他少しでもせき様の情報として拙サイトが役立ちましたら幸いです。
今後共、信長の野望ほか当サイトをよろしくお願いします。
chorus_maniaさま、いらっしゃいませ。貴サイトにはいろいろとお世話になってます。
「夕焼け」の件は淀工グリー関係者からの情報提供を待ちたいところです。「IN TERRA PAX」みたいに男声合唱向けトランスクリプションが書き下ろされたという可能性も、もちろん考えられますからね。