「合唱アンサンブル.com」サイト本体を更新しました。更新内容は次の通りです。
- 「日本の絶版・未出版男声合唱曲」について下記を更新しました。
- ア行の作曲家(オ)
- 岡崎光治の項を更新。
(「崎」を異体字に変更)
- 岡崎光治の項を更新。
- サ行の作曲家
- 鈴木輝昭の項を更新。
(『満天の感情』出版を反映)
- 鈴木輝昭の項を更新。
- タ行の作曲家(タ)
- 武満徹の項を更新。
(岡崎光治編曲「死んだ男の残したものは」を追加)
- 武満徹の項を更新。
- ア行の作曲家(オ)
岡崎光治氏の「崎」は、右上が「大」でなく「立」が本来の表記であるようです。ただし当ブログでは、携帯電話など、この異体字が正しく表示できない環境に配慮し、「崎」で代替表記しています(高田三郎氏や髙嶋みどり氏の苗字に用いられるハシゴ高も同様)。
これに気付いたのは、匿名希望の方からの私信で、2015年12月6日に行われた東北大学男声合唱団現役生第63回定期演奏会で現役生により演奏されたという情報提供をいただいたのがきっかけです。東北大学男声合唱団第63回定期演奏会のチラシ(←PDFファイル。時期によってはデッドリンクになる可能性あり)を確認したら「崎」が異体字になっていたことに気づきました。
前回の更新告知記事のあと、次のツイートをしました。
そういえば『満天の感情』出版を反映しそびれてました。近日中に対応します。
— せき (@chor16seki) 2016, 1月 4
拙サイト内「日本の絶版・未出版男声合唱曲」の更新で反映しそびれていたという意味だったのですが、委嘱初演団体の公式アカウントから出版譜を宣伝するメンションをいただき、ぽかんとしました。