「合唱アンサンブル.com」サイト本体を更新しました。更新内容は次の通りです。
- 「日本の絶版・未出版男声合唱曲」について下記を更新しました。
- サ行の作曲家
- 佐藤眞の項を更新。
(男声合唱のためのカンタータ『土の歌』ピアノ2台版を追加)
- 佐藤眞の項を更新。
- ナ行の作曲家(ニ〜ノ)
- 信長貴富の項を更新。
(『帆を上げよ、高く』の出版を反映)
- 信長貴富の項を更新。
- ハ行の作曲家(ハ〜ヒ)
- 久田菜美の項を新設、「負け犬戦隊 ルーザーズ」を追加。
- 平吉毅州の項を更新。
(宇田川安明編曲「気球にのってどこまでも」を追加)
- サ行の作曲家
男声合唱のためのカンタータ『土の歌』ピアノ2台版は、匿名希望のとある方から私信にて情報提供いただいたものです。今年1月17日に行われたジョイントコンサート「JORDAN会 第8回演奏会」にチラシが挟まっていたとのことでした。そのチラシは共演者名が演奏会全体のくくりで記されていて、指揮者は「大門康彦・近藤大介」という表記になっていたそうです。たぶん大門氏が振るものと思われますが、公式に明記されているわけではないため、今回の更新では指揮者名は記していません。かつて過去の実績をもとに共演者名を推測して書いたところ誤情報を記してしまったことがあったもので。
なお『土の歌』ピアノ2台版は、混声合唱/男声合唱を問わず初めての編成と思われます。終曲「大地讃頌」は吹奏楽版も存在するのですが。
久田菜美の項について、作曲者個人サイトへのリンク先はツイッターアカウントにしました。Amebaブログもありますが、ツイッターのプロフィールにURLが書いてあり、ブログからツイッターへはリンクがされてないようなので。
「負け犬戦隊 ルーザーズ」は今年の六連で初演される予定です。六連には公式サイトが存在するのですが現時点でアクセスできないようなので、六連公式ツイッターアカウントからの告知ツイートを張り付けておきます。
大分遅めですが、新年あけましておめでとうございますm(__)m 東京六連事務局です。 第65回六連の詳細、並びに各大学の単独ステージ、ステージ順が決定しましたので告知させていただきます
— 東京六大学合唱連盟/男六 (@tokyobig6ren) 2016, 1月 19
第65回東京六大学合唱連盟定期演奏会 2015年5月4日(水・祝) 開場 15:30 開演 16:30 場所:東京芸術劇場コンサートホール チケット S席 2500円 A席 2000円 B席 1000円
— 東京六大学合唱連盟/男六 (@tokyobig6ren) 2016, 1月 19
1st stage 明治大学グリークラブ 男声合唱曲集「恋のない日」 作詞:堀口大學 作曲:木下牧子 指揮:佐藤賢太郎
— 東京六大学合唱連盟/男六 (@tokyobig6ren) 2016, 1月 19
2nd stage 立教大学グリークラブ 男声合唱組曲「草野心平の詩から」 作詩:草野心平 作曲:多田武彦 指揮:髙坂 徹
— 東京六大学合唱連盟/男六 (@tokyobig6ren) 2016, 1月 19
3rd stage 慶應義塾ワグネル・ソサィエティー男声合唱団 「ONE VOICE-Live: A Cappella-」 構成/指揮: 仲光 甫(Steve/jammin' Zeb)
— 東京六大学合唱連盟/男六 (@tokyobig6ren) 2016, 1月 19
4th stage 東京大学音楽部合唱団コールアカデミー 「ルネサンスの巨匠ジョスカン」 作曲:Josquin des Prez 指揮:有村祐輔
— 東京六大学合唱連盟/男六 (@tokyobig6ren) 2016, 1月 19
5th stage 早稲田大学グリークラブ 男声合唱のためのミュージカル「負け犬戦隊 ルーザーズ」【委嘱初演】 作詞・脚本・演出指導:横山清崇 作曲・ピアノ:久田菜美 ギター:成尾憲治 パーカッション:森拓也 指揮:小林昌司
— 東京六大学合唱連盟/男六 (@tokyobig6ren) 2016, 1月 19
6th stage 六大学合同演奏ステージ 男声合唱組曲「心の四季」 作詞:吉野弘 作曲:高田三郎 編曲:須賀敬一 指揮:田中豊輝 ピアノ:川井敬子
— 東京六大学合唱連盟/男六 (@tokyobig6ren) 2016, 1月 19
※昨年に引き続き、法政大学アリオンコールは部員数の減少に伴い、単独ステージを取り止め、エール、並びに合同ステージのみのオンステージとなります
— 東京六大学合唱連盟/男六 (@tokyobig6ren) 2016, 1月 19
六連事務局です 第65回東京六大学合唱連盟定期演奏会のチケットですが、販売開始は3/1(火)を予定しております チケットは鋭意製作中ですので、少々お待ちくださいm(__)m
— 東京六大学合唱連盟/男六 (@tokyobig6ren) 2016, 1月 23