【本サイト更新】2016/07/03 22:50

Spread the love

「合唱アンサンブル.com」サイト本体を更新しました。更新内容は次の通りです。

  • 「当サイトのアクセス解析リポート」に2016年6月度のデータを追加しました。
  • 「日本の絶版・未出版男声合唱曲」について下記を更新しました。
    • カ行の作曲家(カ〜キ)
      • 金井徹の項を更新。
        (「ないもの、あります」初演終了を反映)
      • 菊地雅春の項を更新。
        (「火の国」「風」を追加)
    • サ行の作曲家
      • 次郎の項を更新。
        (「シェイクスピアのソネット」を追加)
      • SgeyosPの項を更新。
        (「宿酔」を追加)
    • ナ行の作曲家(ニ〜ノ)
      • 西下航平の項を更新。
        (『海に』に全曲初演予定などを加筆)
      • 仁平秋弘の項を更新。
        (『音のかなたに』を追加)
    • ハ行の作曲家(ハ〜ヒ)
      • 林宏太郎の項を更新。
        (『霧の肖像』を追加、『四月の顔』『青狐』『みどりの狂人』『艶呪』『母韻の秋』に初演情報を加筆)
      • 引野裕亮の項を更新。
        (「散華」初演終了を反映)
      • 平川加恵の項を更新。
        (『青きスパーク』初演終了を反映)

次郎作曲「シェイクスピアのソネット」が初演された新宿男声合唱団 第16回演奏会では、男声合唱とピアノによる「ビクトリアへのオマージュ 〜Tenebrae Responsories(聖週間の応唱集)より〜」という曲も初演されました。副題にあるT. L. de Victoria 作曲「Tenebrae Responsories」に、次郎氏がピアノパートを書き足したものです。クレジットが作曲でなくピアノアレンジになっているため本リストには含めていません。

林宏太郎作品の初演情報は下記ツイートが出典です。

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください