2017年のMY合唱ライフまとめ
本記事は昨年ラストの記事というつもりで書いていたものですが、執筆途中で年を越してしまいました。サイト月例更新作業を先に行い、こちらは2018年2つめの記事として公開することと致しました。
「合唱アンサンブル.com」の中の人のメモランダム。当ブログの記事はあくまで私的発言で、係わりある団体や組織の見解を代表するものに非ず。
本記事は昨年ラストの記事というつもりで書いていたものですが、執筆途中で年を越してしまいました。サイト月例更新作業を先に行い、こちらは2018年2つめの記事として公開することと致しました。
あけましておめでとうございます。本年も宜しくお願い申し上げます。
普段は夜更かしできないのですが正月休み中をいいことに「年の初めはさだまさし」を横目で見つつ「合唱アンサンブル.com」サイト本体を更新しました。更新内容は次の通りです。
「第70回全日本合唱コンクール全国大会」大学職場一般部門を聴いての感想。
年内に書き終えたかったのですが、このあと年末お約束の記事を書いたり(そんなわけで本日もうひとつ記事を出すつもり年内には間に合いませんでした。年明け1つ目か2つ目の記事となる予定)月初定例のウェブサイト更新作業をしたりという予定が控えているため、初日の表彰式以降については年明け以降の執筆・公開となります。あらかじめご了承くださいませ。
今回より「第70回全日本合唱コンクール全国大会」大学職場一般部門を聴いての感想。個々の団体について書く前に、課題曲のいくつかについて大雑把に記す。
今回より「第70回全日本合唱コンクール全国大会」大学職場一般部門を聴いての感想。個々の団体について書く前に、課題曲のいくつかについて大雑把に記す。