カテゴリー: 薀蓄や個人的見解

田中信昭先生 逝去

田中信昭先生 逝去

本年9月12日、合唱指揮者などとして活躍した田中信昭先生が心臓死により96歳で亡くなられました(東京混声合唱団公式サイトの訃報)。どうぞ安らかに。

田中信昭先生は、お名前の音読みから「シンショー先生」と呼ばれていました。以下、この記事では原則「信昭先生」と記すことにします。

〔「田中信昭先生 逝去」の続きを読む〕

和合亮一作詩/信長貴富作曲「Fire」攻略にあたってのメモ

和合亮一作詩/信長貴富作曲「Fire」攻略にあたってのメモ

このたびは、昨年10月22日に行われた第59回長岡市民音楽祭で初演され(せきも参加)、直後にカワイ出版から楽譜が発売された、和合亮一作詩/信長貴富作曲「Fire」を紹介する。

〔『和合亮一作詩/信長貴富作曲「Fire」攻略にあたってのメモ』続きを読む〕

「ポジティブ太郎 〜いつでも始まり〜」攻略にあたってのメモ

「ポジティブ太郎 〜いつでも始まり〜」攻略にあたってのメモ

つんく作詞/上田真樹作曲「ポジティブ太郎 〜いつでも始まり〜」(以下「ポジティブ太郎」と略す)は、せきが参加している合唱団Lalariで、足掛け5年にわたって断続的に取り上げてきたレパートリーである。多分もうLalariとしては演奏する機会がなさそうな気がするので、この機会にまとめてみる。

〔『「ポジティブ太郎 〜いつでも始まり〜」攻略にあたってのメモ』続きを読む〕

曲集『空のキャンバス』攻略にあたってのメモ

曲集『空のキャンバス』攻略にあたってのメモ

せきが参加している合唱団Lalariでは、2022年11月3日に行われた「第18回 三条市音楽祭」合唱の部と、2022年12月11日に行われた「第19回 リリックホール コーラスフェスティバル」と、2023年6月18日に行われた「第64回 新潟県合唱祭」の3回、岡倉ケンジ作詩/周藤諭作曲の混声合唱曲集『空のキャンバス』を全3曲まるごと演奏した。そのときの経験で感じたことを振り返り・まとめとして記す。

〔「曲集『空のキャンバス』攻略にあたってのメモ」続きを読む〕