カテゴリー: このサイトについて

移転とりあえず完了

移転とりあえず完了

だいぶ時間がかかりましたが、とりあえず本体サイト・ブログともサーバ移転は完了しました。

ただ、当方のスキル不足が原因で「合唱アンサンブル.com」本体の更新履歴を記録するブログの引っ越しに失敗しました。
更新履歴ブログはアクセスが少なかったということもあるので、この機会に当ブログで更新履歴告知も行うことにしようと思います。

移転にまつわる裏話は日を改めて。

ブログ・サイト移転作業開始

ブログ・サイト移転作業開始

今月末日で当ブログを間借りしているCAT-Vさんがブログレンタルサービスを終了することに伴い、当ブログを、サイト本体もろとも移転することにしました。
ぎりぎりになってしまいましたが、これから引っ越し作業に入ります。
タイミングによってアクセスできない場合がありますので、悪しからずご了承ください。
なお、メールは通じるようにしてあります。何か御用の際はメールにて連絡いただきたくお願いします。

【急告】メールサーバ移転作業 本日実施

【急告】メールサーバ移転作業 本日実施

突然ですが、本日、gassho-ens.com ドメインのメールサーバを移転工事いたします。
(当ブログやgassho-ens.comサイト本体の引っ越しは今週末ぐらいを予定)

移転作業そのものは短時間で終わるはずですが、一時的にメールの配送トラブルが生じることがあるかもしれません。その際はご容赦いただきたく。
上記の作業は2010/3/24早朝に完了しました。
(Google Apps内にメールサーバを変えました)

ブログ移転などの予告

ブログ移転などの予告

今年1月15日付け記事「引っ越し先を探さねば……。」で書いたとおり、当ブログが間借りしているCAT-Vというサービスが今月いっぱいで閉鎖となります。

次回の記事としては、3/22に披露されるNコン課題曲の感想を書くつもりです。

その投稿後、すなわち来週後半ぐらいに、移転作業を行うことにしました。

移転にあたっては「合唱アンサンブル.com」本体を別のサーバーに移し、その中に当ブログを同居させようと考えています。

「合唱アンサンブル.com」本体が使っているXREAのs8サーバーはなかなか快適ですが、PHPやMySQLのバージョンが古いのがネック。

そこで、XREA内のより新しいサーバーに引っ越す方向で調整中です(XREAは別サーバーへのアカウント移動が無料)。

XREAはサーバー番号が大きくなるとシステムトラブル発生率が増す傾向にあるんで、移転はちょっと怖いですが……。

いずれにせよ移転作業を始める際は改めて当ブログとTwitter上で告知します。

ご無沙汰

ご無沙汰

先月からブログ更新ペースが大幅に落ちております。
Twitterを始めた影響もありますが、そればかりでなく、昨今まとまったことを書くコンディションにないこともございまして。
自分の場合、練習参加記録やコンサート評は記憶の鮮烈さを勢いに置き換えて書けますけど、論述や回想録は頭の中で整理したり練ったりを経ないと書きづらいので、結果として長らく放置プレイをかましてるような格好になってしまいました。
なおかつ今月は男声合唱団トルヴェールは練習予定がなくなり、当方の個人的事情により演奏会に出かける機会も5月までなく……。
とりあえず、今後の予告代わりに、構想中の事項だけメモとして列挙しておきます。

  • 「新しい歌」をめぐって
    (書きかけのまま中断しているあれの続き)
  • 新潟ユース合唱団の参加回想録
    (シリーズ連載で「せきが見た新潟の合唱界」ぽい話も交えつつ、秋にやるはずの演奏会までには)
  • 北村協一先生にまつわる回想録
    (シリーズ連載で、今のところ再来年の七回忌あたりに。北村先生はクリスチャンだったので「○回忌」で区切るのは変ですが)
  • Twitter体験記
    (単体記事もしくは2分割で)
  • 合唱コンクールやHARMONYにまつわる違和感
    (某所で書いたことの拡張)