『皆川先生の深い悩み』に対する疑義など
この記事は立教大学グリークラブに関する内輪話です。
拙サイトにおける主要コンテンツ「日本の絶版・未出版男声合唱曲」の更新を優先すべき現状ではありますが、どうにも引っかかる発言を目にしたもので……。
「合唱アンサンブル.com」の中の人のメモランダム。当ブログの記事はあくまで私的発言で、係わりある団体や組織の見解を代表するものに非ず。
この記事は立教大学グリークラブに関する内輪話です。
拙サイトにおける主要コンテンツ「日本の絶版・未出版男声合唱曲」の更新を優先すべき現状ではありますが、どうにも引っかかる発言を目にしたもので……。
「合唱アンサンブル.com」サイト本体を更新しました。更新内容は次の通りです。
半年ぶりの月初更新です。とはいえ「日本の絶版・未出版男声合唱曲」にはまだ手が付けられず。
先月ひとつ出演した本番があったのですが、このブログに告知を書きそびれました。合唱団LalariのFacebookページに告知と報告を書いたのでそちらをご参照いただけると幸いです。
「合唱アンサンブル.com」サイト本体を更新しました。更新内容は次の通りです。
リンクを復活させたついろぐは、サービス提供元の統合によりURLが変更になっています。旧URL(twilog.orgドメイン)からでもアクセスできますが、この際なので新しいドメインのURLに直接リンクしました。
また、Googleの短縮URL生成サービスによるQRコードを利用していたのですが、知らぬ間にサービス提供がなされなくなっていたようでした。そこで拙サイト内に置いたQRコード画像を表示する方式に変えました。
「合唱アンサンブル.com」サイト本体を更新しました。更新内容は次の通りです。
今年は元日夜の更新を最後に「日本の絶版・未出版男声合唱曲」に手がつけることができていません。主に音楽以外の諸事情により「日本の絶版・未出版男声合唱曲」更新作業に割く時間やエネルギーが確保しづらくなっております。ずっとメンテナンスせず心苦しい限りですが、気長にお待ちいただければ幸いです。
なお、東京六大学合唱連盟の演奏会に足を運び、谷川俊太郎作詩・田中達也作曲『その日を捕えよ』の初演を拝見拝聴することが叶いました。演奏会リポートなどをこのブログに載せるのは当分先になるかと存じますが、悪しからずご了解いただきたく。
「合唱アンサンブル.com」サイト本体を更新しました。更新内容は次の通りです。
前回の2023/03/21付け更新および前々回の2023/02/20付け更新に同じく、今月も「日本の絶版・未出版男声合唱曲」に手がつけられていないままでおります。大型連休に作業したいところですが、どこまでできるやら……。
当サイトの全体入口・インデックスからいくつかのリンクを外した件ですが、Twitterの経営方針変更に伴ってAPI利用制限が大幅に厳格化したため「Twilog(ついろぐ)」「ツイセーブ」などのようなサービスでツイートの記録が打ち切られました。後者はリンクをなくし、前者はとりあえず説明文を書き換えてリンクを残すという形で対応しました。他にも少々手を加えています。