2011/05/15の日記:えちごコラリアーズ練習
2011年5月15日に行われた、えちごコラリアーズ伊東恵司音楽監督レッスンについての報告。
「合唱アンサンブル.com」の中の人のメモランダム。当ブログの記事はあくまで私的発言で、係わりある団体や組織の見解を代表するものに非ず。
『2011/01/12の日記(その1):えちごコラリアーズ練習』の続き。
練習後、伊東恵司音楽監督と出席者の大半で、22時過ぎから駅南にある居酒屋で一席設けた。
宴にいたメンバーは新潟大学の学部生が多く、しかもそのうち何名かが昨年暮れに大阪で催された「第3回大学生合唱指導者合宿」参加者。この合宿には伊東音楽監督が講師のおひとりであった。合宿参加メンバーの中には、合宿で「伊東先生に会う機会は今後一生なかろう」と思ってサインをもらったのに、えちごコラリアーズに入ったため当人予想外の形で再会を果たしたという人もいた。
宴の途中から、別の団体の練習指導のためえちごコラリアーズ練習の場にいなかったtek310指揮者が登場。当初tek310さんを待って乾杯しようという話も出たのですが、いろいろあって到着前に乾杯と相成った。
伊東恵司音楽監督を初めて迎えた、えちごコラリアーズ練習に参加。とても濃密なレッスンでした。
そのときの模様を綴ってみます。メモは控えず記憶だけで書くので、遺漏や間違いが混ざっているかもしれません。また、伊東音楽監督は京ことばで話しておられましたが、ここでは共通語に変換してます。