「合唱アンサンブル.com」サイト本体を更新しました。更新内容は次の通りです。
- 「当サイトのアクセス解析リポート」に2013年5月度のデータを追加しました。
- 「清水 脩・合唱曲全集」について下記を更新しました。
- 絶版・未出版の男声合唱曲
- コール・リンデン・クラブ編『男声合唱曲集 ガーター』(法蔵館)所収の「雲霧頌」「小さき いのち」を追加
- 絶版・未出版の男声合唱曲
- 「日本の絶版・未出版男声合唱曲」について下記を更新しました。
- ア行の作曲家(ア)
- 阿部延の項を新設、組曲『雪』を追加
- ア行の作曲家(イ〜エ)
- 伊福部昭の項を更新
(『日本組曲』『日本狂詩曲』『SF交響ファンタジー第1番』『SF交響ファンタジー第2番』『SF交響ファンタジー第3番』「ゴジラvsキングギドラ」「吉志舞」「兵士の序楽」「フィリピンに贈る祝典序曲」「倭太鼓とオーケストラのためのロンド・イン・ブーレスク」の男声合唱版を追加) - 宇都宮正人の項を新設、「水の輪が」「水鳥がとぶ」「雨とおかあさん」「あれは海猫」「木枯しが吹くから」「天の河」を追加
- 浦和高校グリークラブ卒業生の項を新設、『大白道』を追加
- 伊福部昭の項を更新
- ア行の作曲家(オ)
- 大魚信頼の項を更新
(『退院ミサ』を追加、広島グリークラブのリンク先を修正) - 大中恩の項を更新
(『鳥獣虫魚』『挽歌』に加筆) - 大橋勝司の項を新設、『四季』を追加
- 大橋博の項を新設、「讃仏偈」を追加
- 大魚信頼の項を更新
- カ行の作曲家
- 片岡良和の項を更新
(『ああ その人は』『ボーカリーズ』に加筆、「朝」『親鸞』『和讃抄』『意発しき』『果遂』『子ども風物詩』を追加) - 楠芳文の項を新設、「清風宝樹をふくときは」『その人』「前進」『和讃三首』「人身受け難し」「笛」「いづこより」を追加
- 久住祐実男の項を新設、「薬師寺東塔の歌・ゆく秋の」を追加
- 金光威和雄の項を更新
(「野糞先生」を追加)
- 片岡良和の項を更新
- サ行の作曲家
- 清水脩の項を更新
(渡辺顕麿編「三帰」を追加) - 白鳥芳郎の項を更新
(「心の合掌」タイトル修正および加筆) - 菅野浩和の項を更新
(「らくがき帖」に加筆) - ZUNの項を新設、『少女が見た日本の秋の原風景』を追加
- 清水脩の項を更新
- タ行の作曲家(タ)
- 田中昭徳の項を新設、「仏陀」「野のほとけ」「塔」を追加
- タ行の作曲家(チ〜ト)
- 辻井英世の項を更新
(「『そよ風のなかの念仏』より」に加筆)
- 辻井英世の項を更新
- ナ行の作曲家(ナ)
- 中田喜直の項を更新
(藤森数彦編曲「おやすみなさい」を追加) - 中村太郎の項を更新
(『荒磯』に加筆)
- 中田喜直の項を更新
- ナ行の作曲家(ニ〜ノ)
- 西下航平の項を更新
(「鏡による相聞歌」を追加) - 仁平秋弘の項を更新
(「時代の傷口」を追加)
- 西下航平の項を更新
- ハ行の作曲家(ハ〜ヒ)
- 服部良一の項を更新
(「花嫁はどこにいる」に加筆のうえ、服部正の項から移動) - 早野柳三郎の項を更新
(『四つの里』『炎の地』を追加) - 引野裕亮の項を新設、『魂』を追加
- 弘田龍太郎の項を更新
(『灌仏偈』「勢至円通偈」を追加)
- 服部良一の項を更新
- ハ行の作曲家(フ〜ホ)
- 藤井清水の項を更新
(男声合唱版「わが立つ杣」を追加) - 藤澤正孝の項を新設、「ハッピィバースディ由ちゃん」を追加
- 藤末義範の項を新設、「Yuktisastika (六十頌如論)」を追加
- 藤田耕平の項を新設、「御名の岸辺」「みひかりの国」を追加
- 藤井清水の項を更新
- マ行の作曲家(マ)
- 松平朗の項を新設、男声合唱版『自然に、充分自然に』を追加
- 黛敏郎の項を更新
(『悔過』を追加)
- マ行の作曲家(ミ〜モ)
- 本居長世の項を更新
(「鐘」「御会式行進曲」を追加)
- 本居長世の項を更新
- ヤ行の作曲家
- 吉川孝一の項を更新
(「泥〓(サンズイに亘)思慕」を更新、「法華経讃」を追加)
- 吉川孝一の項を更新
- 編曲作品(童謡・唱歌、独唱曲のオムニバス)
- 有賀敏文の項を新設、『ソプラノと男声合唱による日本の歌』を追加
- 上田真樹の項を更新
(いまさらながら、消滅した公式サイトへのリンクを外す)
- ア行の作曲家(ア)
今回の「清水 脩・合唱曲全集」「日本の絶版・未出版男声合唱曲」更新内容のうち、上田真樹氏関連および「ナ行の作曲家(ニ〜ノ)」以外は、すべて安藤龍明氏から先月10日付け私信でいただいた情報によるものです。