「合唱アンサンブル.com」サイト本体を更新しました。更新内容は次の通りです。
- 「当サイトのアクセス解析リポート」に2017年1月度のデータを追加しました。
- 「日本の絶版・未出版男声合唱曲」について下記を更新しました。
- ア行の作曲家(ア)
- 相澤直人の項を更新。
(ご本人ブログにリンク、「ぜんぶ」『ぜんぶ ここに』に加筆)
- 相澤直人の項を更新。
- ア行の作曲家(イ〜エ)
- 石倉健次の項を更新。
(「鎌倉街道」「初詣」「霧笛の音」を追加) - 上田真樹の項を更新。
(『あのあと』を追加映)
- 石倉健次の項を更新。
- カ行の作曲家(カ〜キ)
- 加藤昌則の項を更新。
(男声版「前へ」を追加) - 菊地雅春の項を更新。
(『旅に出て』に加筆、「火の山」「風」の記述を『旅に出て』に取り込む) - 北川昇の項を更新。
(「はきものをそろえる」初演終了を反映) - 吉川和夫の項を更新。
(リンク先をブログからFacebookアカウントへ変更、『宮澤賢治の文語詩による連作男声合唱曲(仮題)』を追加)
- 加藤昌則の項を更新。
- サ行の作曲家
- 坂本頴三の項を新設、「初詣」「あじさゐ寺(名月院)」を追加。
- 佐々木仁史の項を新設、「三ッ沢慰霊塔」を追加。
- 志村靖雄の項を新設、「古戦場(稲村ヶ崎)」を追加。
- タ行の作曲家(チ〜ト)
- 千原英喜の項を更新。
(組曲『知らざあ言って聞かせやしょう』出版を反映)
- 千原英喜の項を更新。
- マ行の作曲家(マ)
- 丸尾喜久子の項を更新。
(『すずめ すずめ』全曲初演終了を反映)
- 丸尾喜久子の項を更新。
- ハ行の作曲家(ハ〜ヒ)
- 引野裕亮の項を更新。
(『散華』に加筆)
- 引野裕亮の項を更新。
- マ行の作曲家(マ)
- 松本望の項を更新。
(『二つの祈りの音楽』初演終了を反映)
- 松本望の項を更新。
- マ行の作曲家(ミ〜モ)
- 宮下修一郎の項を新設、「鎌倉街道」「鎌倉湖(散在ヶ池)」「白い小さなバラ」を追加。
- ヤ行の作曲家
- 吉田千秋の項を更新。
(篠田昌伸編曲「琵琶湖周航の歌」を追加)
- 吉田千秋の項を更新。
- 編曲作品(童謡・唱歌、独唱曲のオムニバス)
- 宇田川安明の項を更新。
(唱歌メドレー『四季の散歩道』を追加)
- 宇田川安明の項を更新。
- ア行の作曲家(ア)
今回の更新内容のうち、石倉健次・加藤昌則・菊地雅春・吉川和夫・坂本頴三・佐々木仁史・志村靖雄・吉田千秋・宇田川安明の項については、匿名希望の方からいただいた私信に基づいています。それ以外は作曲者もしくは委嘱初演者ご本人のツイートやFacebook投稿によります。
相澤直人作曲「漢の道」「新世紀! 漢の道」「漢の道2000」については、相澤氏の主要作品リストに挙がっていないことから掲載をためらった過去があったような気がするのですが、それを紹介する安藤龍明氏のツイートを相澤氏ご本人がリツイートしているので載せることにしました。
相澤直人作曲『ぜんぶ ここに』収録曲の情報はアマゾンの新刊紹介が出典です。作曲者ブログ「AizawaNote」の告知では「木」「ぜんぶ」の2曲がトランスクリプションと記されています。告知記事が載った昨年10月4日より後に男声版「きもち」を書き足したのでしょう。
なお、原則として初演と同時に出版が決まっている作品は載せないルールにしていますが、初演情報を載せたあとで出版の告知があったものについては例外としています。
わたくしの満年齢が本日で43歳となります。例年このブログに書いている誕生日がらみの記事は、本年は当記事で兼ねることと致します。本日日中はアラウンドシンガーズの演奏会を聴きに日帰り上京する予定です。