17時半過ぎから、男声合唱団トルヴェールの練習 於 万代市民会館(於 新潟市中央区)に出席。
当日15時になって団員連絡メーリングリストに音楽監督兼団代表代行のtree2氏から「駐車場1台使用可能です。使いたい方メーリングリストに呼びかけてください」という投稿が流れたので、即座にレスポンスして、マイカー移動。往路は三条燕インターから高速道に乗る。
出席者はテナー系1名ずつとベース系2名ずつの計6名。
組曲「吹雪の街を」より「I. 忍路」音のおさらい。まず比較的とっつきやすい後半3分の1から始め、そのあと曲の頭からなぞる形で練習が進んだ。
さすがに2ヶ月あくと忘却具合がただごとではない。もしかすると次回の練習参加がまた2ヶ月あくかもしれず、ちょっと不安。
最後に「夏になれば」を歌い、20時に練習終了。
下道の国道8号で帰宅。
ここんとこ新潟ユースで歌っている曲は縦割りでハモる部分が皆無で、音取り段階から歯ごたえのきわめて強い曲(未だにリズムや音が怪しい部分があるので、明日の練習に備え、このエントリを書きながら参考CDをリピートで流してサウンドを耳に覚えさせてます)も2曲ほどある。
しばらくぶりのタダタケはせきにとっては故郷に帰ってきたような心持ちがした。