【本サイト更新】2015/12/18 23:40
「合唱アンサンブル.com」サイト本体を更新しました。更新内容は次の通りです。
「合唱アンサンブル.com」の中の人のメモランダム。当ブログの記事はあくまで私的発言で、係わりある団体や組織の見解を代表するものに非ず。
「合唱アンサンブル.com」サイト本体を更新しました。更新内容は次の通りです。
「合唱アンサンブル.com」サイト本体を更新しました。更新内容は次の通りです。
せきは年内、12月19〜20日に泊まりがけで上京します。19日はharmonia ensembleの3rd Christmas Concertに、20日は親戚筋の出る演奏会(クラシック系だけど合唱ではなく器楽)を聴く予定です。
また、今月は地元周辺の演奏会にも顔を出そうかなと思っています。5日の新潟大学合唱団定期演奏会と新潟大学医学部合唱団定期演奏会、12日の新大室内合唱団定期演奏会、13日のリリックホールコーラスフェスティバル(ただし一身上の都合により後半1時間ほど)などなど。
「合唱アンサンブル.com」サイト本体を更新しました。更新内容は次の通りです。
北山陽一作曲・森山至貴編曲「そばにいてください」は、作曲者がゴスペラーズのメンバーであることからポピュラーの曲という可能性を考えて掲載を見送っていましたが、合唱で歌われることを前提に書き下ろされたものと判断して掲載することにしました。成立経緯は下記の通りです。
曲書かせてもらいました。詞先です。僕が書いたのは、メロディと基本的なコード進行です。森山さんがかなり頑張ってくれました。
良かったらみなさん、歌ってください。
https://t.co/Oj4PjjXkSr
— 北山陽一 (@yohk) 2015, 11月 8
初演は第15回東京男声合唱フェスティバルでおこなわれ、わたくしも聴いておりました。そのときの音源はYouTubeで公開されています。ピュアな恋心が濃密に描かれており、6分超とそこそこ長い曲ですが曲の世界に浸るとあっという間に時間が過ぎ去ったという印象です。トップテノールが高く、特に独唱はポップスに寄せた発声の工夫がいるかも。
「合唱アンサンブル.com」サイト本体を更新しました。更新内容は次の通りです。
「合唱アンサンブル.com」サイト本体を更新しました。更新内容は次の通りです。
「表参道高校合唱部!」の話を続けたいところですが、月が替わったので、いったん恒例の更新記事を挟むことにします。
今回の2作品以外に、森山至貴氏の新作(混声合唱からのトランスクリプション)についての情報も得ていたのですが、出版予定があるとのことなので、当記事にだけ記しておきます。
2015年11月8日(日)第15回東京都男声合唱フェスティバルにて「どのことばよりも」男声版を桐蔭学園中学校・高等学校グリークラブが初演致します
Miela Harmonijaさん @mharmonija_jp より出版されます! https://t.co/MlNHumrNsP
— Paulownia Male Choir (@toin_glee) 2015, 9月 11
11月7日にわが出身団体・立教大学グリークラブ男声定期演奏会を聴くため上京する予定ではあるのですが、今月半ばごろから5週連続で県外へのお出かけを計画中で、1泊して翌日の東京都男声合唱フェスティバルを聴くかどうかは財布との相談というところです。