【本サイト更新】2013/02/15 22:35
「合唱アンサンブル.com」サイト本体を更新しました。更新内容は次の通りです。
- 「日本の絶版・未出版男声合唱曲」について下記を更新しました。
- サ行の作曲家
- SEIGIの項を更新
(公式サイト移転を反映、作品の知的所有権について加筆)
- SEIGIの項を更新
- タ行の作曲家(チ〜ト)
- 土田豊貴の項を更新
(『愛の天文学』一部記述を訂正)
- 土田豊貴の項を更新
- サ行の作曲家
昨日の更新でミスが混入していたので、急きょ再更新しました。
「合唱アンサンブル.com」の中の人のメモランダム。当ブログの記事はあくまで私的発言で、係わりある団体や組織の見解を代表するものに非ず。
「合唱アンサンブル.com」サイト本体を更新しました。更新内容は次の通りです。
昨日の更新でミスが混入していたので、急きょ再更新しました。
「合唱アンサンブル.com」サイト本体を更新しました。更新内容は次の通りです。
何かが初演される際、その演奏会が告知されることは今や珍しくなくなっていますが、結果報告や曲目詳細などが作曲者や委嘱者によって発表されることは意外と少ないんですよね。JASRACデータベースを検索しても載ってないことだってざらです。
「合唱アンサンブル.com」サイト本体を更新しました。更新内容は次の通りです。
「日本の絶版・未出版男声合唱曲」もネタがたまっており早々に更新したいところなのですが、まとまった分量のものを書くエネルギーが……。今回は上記だけでご勘弁くださいませ。
新年あけましておめでとうございます。不定期更新の拙サイトではございますが、本年も宜しくお願い申し上げます。
さて、「合唱アンサンブル.com」サイト本体を更新しました。更新内容は次の通りです。
今回の更新にあたり、作曲者本人が公開した「男声アンサンブルのための 十五のこころ」初演音源と、初演者が公開した「男声合唱組曲 明日へ続く道」初演音源(第1曲「君影草」/第2曲「もう一度」/第3曲「悲しみの意味」/第4曲「明日へ続く道」/アンコール「もう一度」ピアノ伴奏付き・ヴァージョンA)を参考にしました。
「合唱アンサンブル.com」サイト本体を更新しました。更新内容は次の通りです。
『Song of departure』と『道程』が初演された早稲田大学グリークラブ第60回定期演奏会では菅野よう子氏が「NHK東日本大震災プロジェクト」テーマソングとして書き下ろした「花は咲く」も演奏されたという情報を小耳に挟んだのですが、詳細不詳のため今回は掲載見送りとします。
11/24・25に行われた全日本合唱コンクール全国大会(大学・職場・一般の部)演奏についての記事も書きたいところ。でも、ある程度まとまった時間とエネルギーが要りそうです。あてにせず気長にお待ちいただけたら幸いに思います。