カテゴリー: 薀蓄や個人的見解

ドラマ「表参道高校合唱部!」のこと(その2)続・いち合唱人の感想、および「レコメン!」9月22日(火)放送回

ドラマ「表参道高校合唱部!」のこと(その2)続・いち合唱人の感想、および「レコメン!」9月22日(火)放送回

今年7〜9月クールにTBS系で放映された金曜ドラマ「表参道高校合唱部!」について「その1」の続きです。敬称は、実在の日本人に限り、さん付けで統一。

シリーズ連載の趣旨は「(その0)はしがき・目次・関連リンク集」をお読みくださいませ。

〔『ドラマ「表参道高校合唱部!」のこと(その2)』の続きを読む〕

2015/07/04・05の日記:第4回全日本男声合唱フェスティバルin京都(その5)コンサート

2015/07/04・05の日記:第4回全日本男声合唱フェスティバルin京都(その5)コンサート

「第4回全日本男声合唱フェスティバルin京都」参加記録、第1弾第2弾の続きです。

本記事は、7月5日に京都コンサートホール大ホールで行われた「コンサート」について。いちおう最終回のつもりです。

〔2015/07/04・05の日記:第4回全日本男声合唱フェスティバルin京都(その5)コンサート〕本編を読む

2014/08/30の日記:The Premiere Vol.3 〜夏のオール新作初演コンサート〜(感想+α篇)

2014/08/30の日記:The Premiere Vol.3 〜夏のオール新作初演コンサート〜(感想+α篇)

3週間お待たせしました。

本年9月9日付け記事「2014/08/30・31の日記:The Premiere Vol.3 〜夏のオール新作初演コンサート〜(出来事篇)」では触れなかった、各演目についての感想などを記します。

〔「2014/08/30の日記:The Premiere Vol.3 〜夏のオール新作初演コンサート〜(感想+α篇)」本編に続く〕

2014/08/17の日記:平成26年度全日本合唱コンクール新潟県大会

2014/08/17の日記:平成26年度全日本合唱コンクール新潟県大会

今週に入り「Nコン 新潟」みたいな検索語で当サイトを来訪する方が何人もいらっしゃるようです。3年前のリポート(中学校の部高等学校の部)を載せている影響と思われますが、Nコンを客席で観覧したのは今のところあのときだけです。あいにく今年とかの情報はございません。


それはさておき。全日本合唱コンクールの新潟県大会を聴きに、新潟県民会館へ出掛けてきました。今回は10時のスタートから17時半過ぎの表彰式までずっと拝見拝聴しておりました。

〔「2014/08/17の日記:平成26年度全日本合唱コンクール新潟県大会」本編を読む〕

田中信昭氏と第九と——『絶対! うまくなる 合唱100のコツ』から思い起こしたこと

田中信昭氏と第九と——『絶対! うまくなる 合唱100のコツ』から思い起こしたこと

2014年8月13日付『田中信昭著『絶対! うまくなる 合唱100のコツ』を読む』で「脱線が著しくなるので、日を改めて別記事で」とした部分について、今回は書きます。

〔「田中信昭氏と第九と——『絶対! うまくなる 合唱100のコツ』から思い起こしたこと」続き〕