2012/10/13の日記:えちごコラリアーズ自主練
先月16日に続き、18時から長岡で自主練の場を設けていただいた。
「合唱アンサンブル.com」の中の人のメモランダム。当ブログの記事はあくまで私的発言で、係わりある団体や組織の見解を代表するものに非ず。
先月16日に続き、18時から長岡で自主練の場を設けていただいた。
新津地域交流センターにて、男声合唱団トルヴェールの練習およびゲネプロに参加。
出席者は、Top Tenor 2名、Second Tenor 3名、Baritone 2名、Bass 3名。これが10月14日の本番に出演する面々で、フルメンバーが揃ったのは今回が唯一。
ゲネプロは14時25分頃から、ikaubon氏の独唱コーナーも含め、本番と同じ進行で。休憩込みでほぼ1時間。
それ以外は練習とか当日の連絡とか。
ミニコンサートの詳細を記した告知記事は明日か明後日に書きます。
えちごコラリアーズ練習 於 関屋地区公民館(新潟市中央区)に参加。この団の公式練習に参加するのは、今年3月末以来、半年と1週間ぶり。
万代市民会館にて、男声合唱団トルヴェールの練習に参加。今年3月末の練習以来、約半年ぶり。
トルヴェールは10月14日に「天空の演奏会ですかい! 〜日本海でややばかうけ〜」というプチコンサートをやる(本番が近くなったら、プチコンサートの告知記事を書くので、詳細はそちらで)。ずいぶん迷ったのだが、出演者に混ぜていただくことにした。
今年3月31日の男声合唱団トルヴェール練習→えちごコラリアーズ練習を最後に合唱活動を自粛してから5ヶ月、やっと再開のめどが立った。まずは10月14日の「男声合唱トルヴェール 天空の演奏会ですかい 〜日本海にややばかうけ〜」に参加し、その後えちごコラリアーズ公式練習に復帰予定という段取りである。
そんなわけで、9月16日の18時過ぎからリリックホール第9スタジオで、えちごコラリアーズ自主練の場を設けていただいた。