先月16日に続き、18時から長岡で自主練の場を設けていただいた。
通常練習がなかった最大の理由は、翌日に山梨で全日本合唱コンクール関東大会(えちごコラリアーズ関係者がいる団だと、新潟大学合唱団、新大室内合唱団、合唱団ユートライが出場)があったため。
そんなわけで参加者は、せき+2名。遠路はるばる有難うございます。
会場は、まちなかキャンパス長岡の多目的スペース1。昨年9月25日にオープンした施設。せきは初めて足を運ぶ。非営利だと無料で使えるのは有難いけれど、えちごコラリアーズみたいに新潟市住民が大半を占める団体にとっては長岡駅前のメインストリート沿いという環境ゆえ近隣に有料駐車場しかない点がネックっぽい。
練習したのは、前回2012/10/06の練習でやったKodaly Zoltan作曲「Karadi Notak」、Michael McGlynn作曲「Dulaman」、Javier Busto作曲「Christus factus est」、Ralph Vaughan Williams作曲「Linden Lea」、福永陽一郎編曲「砂山」など。「Karadi Notak」については改めて発音のおさらい。
また、とある曲を私めが男声合唱に編曲してみたので、試しに音取り。
閉館ぎりぎりの21時50分過ぎに解散。
帰宅後、拙編曲について、指摘をいただいた箇所や歌いづらそうな雰囲気が感じ取れた箇所の改訂作業。改訂ののち譜面を団内全体へ公開するという話だったが、作業が終わったのは23時半過ぎだったので、コンクール本番を控えた方々のことを考えて公開は翌朝にまわし、日付が変わって早々に就寝。