2011/04/30の日記:えちごコラリアーズ強化練習

Spread the love

前日の自主練習に続けて、えちごコラリアーズ強化練習 於 坂井輪地区公民館5Fホールに出席。


ホテルにはチェックアウトの11時間際まで滞在。5/3に上京するためのJR切符をびゅうプラザで買い求め、紫竹山インター近くで昼ご飯をいただき、程よい時間に練習会場に移動。


予定は13時からだったが、メンバーの大半が所属する新大室内合唱団の練習が長引いて遅れるとの連絡が入り、開始時刻に集まったのはtek310指揮者、Bassせき含め3名、Baritone藤田代表。とりあえずその場にいるメンバーだけでピアノを囲み、千原英喜作曲「おらしょ」第II楽章の音取りを行う。途中からTop Tenorの新潟大学合唱団新入生も加わる。

新大室内合唱団一行は14時20分過ぎに到着。30分ほど発声練習したのち、各パートに分かれ「おらしょ」第II楽章の音取りを1時間半ほどかけて行う。自主練習がだいぶ役に立った。BaritoneとBassは最後まで音取りが済んだが、Tenor系のパート練習はAlla Breve直前で時間切れとなった模様。

「おらしょ」アンサンブル練習に移り、ひとしきり音取りのおさらい。ただ、途中で新潟大学合唱団新入生が早退するとのことで一時中断して「虹」を歌う。

後半は、平成23年度全日本合唱コンクール課題曲M1「Si j’ay perdu mon amy」歌詞つけのおさらいと、「花」ブラッシュアップと、「虹」ハーモニー確認。「虹」練習では輪になって歌うという試みがあったが、せき個人はどうも他パートにビッタリ寄り添ってアンサンブルすることがいまいちうまくいかなくて残念。


19時半に練習終了。

その後、メンバーの大半が近くのラーメン屋で夕食。せきも今回初めて混ざる。久々に駄弁りながらの食事は楽しかった。

2 thoughts on “2011/04/30の日記:えちごコラリアーズ強化練習

  1. 突然の呼びかけにも関わらず、わざわざホテルまで取って両日ご参加下さりありがてうございました!
    いろいろて生意気なことも言ってしまいましたが、せきさんは音取りも早くて大変助かりました!!
    メシも気を遣わずにこれからもどんどん参加して下さい。
    ありがとうございました!!

    1. 代表さま、2日間お疲れ様でした。
      今後も時間が取れるときは食事に混ぜて頂ければと思います。
      あと、きたるべき単独→合同練習と伊東先生レッスンに備え、5/14の宿を予約しました。

代表 へ返信するコメントをキャンセル

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください