2011/08/10の日記:えちごコラリアーズ練習

Spread the love

18時より、えちごコラリアーズ練習 於 新潟市西地区公民館に参加。せきはこのために、平日練習がある8/10と8/17は職場に夏休みを申請した。



今回はいつものホールでなく、同じ3階にある調理室で。なかなか響く部屋なのだ。西地区公民館にはいくつか部屋があるが、調理室を合唱練習に使うのは合唱団NEWSさんとえちごコラリアーズぐらいらしい。

参加者は社会人6名(tek310指揮者を含め)と学生1名。

まず『おらしょ』第2楽章を一通り通す。divisiが多用されている曲なので、今回の出席者だとところどころ音が歯抜けになるが、すぐ慣れた。

休憩をはさんで「Si j’ay perdu mon amy」に移ったところで、諸事情で遅れていたtek310指揮者が到着。途中からパートの並びをシャッフルして練習。

その後ふたたび『おらしょ』第2楽章。この曲は、協和音が多いフレーズの中で隠し味的にぶつかり合うパートがあったり知らぬ間に他パートとユニゾンになっていたりする箇所がちらほらあって、譜面を縦に見る際は注意深くやらないと罠にはまるような感じがする。

いつもの土曜練習と同様、21時過ぎに終了。次回8/17はもう少し参加者が多いことを願う。

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください