「合唱アンサンブル.com」サイト本体を更新しました。更新内容は次の通りです。
- 「当サイトのアクセス解析リポート」に2024年2月度のデータを追加しました。
- 「日本の絶版・未出版男声合唱曲」について下記を更新しました。
- ア行の作曲家(オ)
- 大中恩の項を更新。
(「草原の別れ」「平林」「旅に出よう」「水のうた」「こんな夜には」「じゃあね」「うたおう」について「大中恩男声合唱曲集 じゃあね」の出版を反映) - 奥村泰憲の項を新設、「歌えなかった歌」を追加。
- 大中恩の項を更新。
- サ行の作曲家
- 桜田直子の項を新設、「記憶の中で」を追加。
- ナ行の作曲家(ナ)
- なかにしあかねの項を更新。
(「道は空に続いているか」「潮音」を追加)
- なかにしあかねの項を更新。
- ハ行の作曲家(ハ〜ヒ)
- 萩京子の項を更新。
(『冬の遠距離走者』出版を反映)
- 萩京子の項を更新。
- マ行の作曲家(マ)
- 松平頼暁の項を更新。
(「asymmetric balance」初演予定延期を反映)
- 松平頼暁の項を更新。
- マ行の作曲家(ミ〜モ)
- 森山至貴の項を更新。
(男声合唱版/女声合唱版「聞き上手」楽譜発売を反映)
- 森山至貴の項を更新。
- ヤ行の作曲家
- 山中千佳子の項を新設、『樹々たちのうた』を追加。
- ア行の作曲家(オ)
奥村泰憲作曲「歌えなかった歌」については作曲者ご本人のFacebook投稿に記された情報が詳しいです。
桜田直子作曲「記憶の中で」の委細は下記のとおりです。
来年度のNコン中学校の部の合唱編曲者である桜田直子ですが、男声合唱曲「記憶の中で」があるので紹介しておきます。
テノール独唱版もあり、こちらは2015年のコンサート「望月哲也 Wanderer Vol.6」で初演。https://t.co/QhSrB8QfGt— 安藤龍明/Tatsuaki Ando (@scaffale_fonico) March 1, 2024
「記憶の中で」
もともとテノール独唱曲として、望月哲也さんが委嘱してくださったものです。
のちに男声合唱版も書きましたが、まだ演奏されたことはない模様… https://t.co/bsUtsDZC6g— naokosakurada (@sakuradanaoko) March 3, 2024
2024/02/05付け投稿「本日で50歳になりました。」にも記した通り、せきのFacebookアカウントとInstagramアカウントについて、友達申請のアクティブ化を進めております。
今のところTwitter改めXで相互フォローになっている御方に友達申請をしたり、FacebookもしくはInstagramのみで繋がっている御方についてもう一方のSNSから友達申請をしたりという状況です。また、新潟県内で合唱活動をご一緒したことのある皆様(のうち当方を個体認識してくださっていると思しき御方)にも友達申請しています。
いずれ頃合いを見て対象を拡大してゆくつもりです。
2024/03/03 22:05追記
松平頼暁作曲「asymmetric balance」は初演終了でなく延期されたとのことなので、訂正しました。(それより前に予定されていた演奏会が2月24日に順延されたものと読み違えてました)