【本サイト更新】2024/05/02 23:50

Spread the love

「合唱アンサンブル.com」サイト本体を更新しました。更新内容は次の通りです。


  • 「当サイトのアクセス解析リポート」に2024年4月度のデータを追加しました。
  • 「日本の絶版・未出版男声合唱曲」について下記を更新しました。
    • ア行の作曲家(オ)
      • 面川倫一の項を更新。
        (男声合唱版『あしあと あしおと』出版を反映)
    • サ行の作曲家
      • 鈴木輝昭の項を更新。
        (「カルミナ」を追加)
    • タ行の作曲家(チ〜ト)
      • 千原英喜の項を更新。
        (「耳無芳一合戦壇ノ浦」を追加、『君も僕も美しい』出版を遅ればせながら反映)
      • 土田豊貴の項を更新。
        (男声合唱版「春風 〜Der Frühlingswind〜」を追加)
    • ナ行の作曲家(ナ)
      • なかにしあかねの項を更新。
        (「道は空に続いているか」出版を反映)

鈴木輝昭「カルミナ」については、初演メンバーのおひとりである金沢青児氏から委細についてご教示をいただきました。Twitter改めXにおける金沢氏のポストではテキストの出所について明記されていないのですが、ポストに添付された写真に歌詞の一部が写っています。


土田豊貴作曲「春風 〜Der Frühlingswind〜」男声合唱版は、全日本合唱連盟の機関誌「ハーモニーNo.208(春号)」の「続々・日本の作曲家シリーズ10 土田豊貴」に付属する作品リストからの情報です。このリストでは初演が2024年4月時点で予定されているだけか終わったか不明だったため調べてみましたが、委細が分かりませんでした。よってとりあえず初演がされたものとして記載しています。

なお、ハーモニーの作品リストには、2022年に男声合唱団東京リーダーターフェル1925が初演したという「江戸木遣り」や、カワイ出版から「難しいコーラス」として発売されている「リパブリック讃歌」が収録されていません。このリストは作曲家によって記載方針に微妙な異同があるようで、土田氏についていうと編曲作品はピックアップしていないものと見受けられます。


前回の定期更新報告記事で、Miela Harmonija社について「2〜3年ほど前から事実上ほぼ営業を停止しているようで」と記しました。それから間もなく営業再開に向けた動きが始まったようです。

Miela Harmonija公式サイトにアクセスしたところ、商品のラインアップが大幅に縮小していました。リニューアル途中でこれから追加されるということなのでしょうか。

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください