5/23の日記

Spread the love

男声合唱団トルヴェールの練習 於 万代市民会館(於 新潟市中央区)に出席。
マイカー利用で、往復とも「3/14 トルヴェール練習」と同じ経路を使う。やっぱりETC土日割引があると下道が空きますね。
直近の本番は6月14日の新潟県合唱祭。
それにオンステできないにもかかわらず練習に参加したメンバーが3名ほど。頭が下がりますです。
最初の小一時間は、団の運営にまつわる話し合い。
そのあと18時半ぐらいから1時間強、『夏になれば』(組曲「吹雪の街を」第3曲)の練習。この曲を歌ったことがない人がいらしたので、音の確認も丁寧に。
20時ぐらいから『夏になれば』と『秋の恋びと』をざっと通し、20時20分ごろ練習終了。
せきは『夏になれば』の音で引っかかった箇所がいくつか。
mollの第1転回形(ド-ミ♭-ソの和音でBassがミ♭を担当するパターン)とか、第2転回形(ド-ミ-ソやド-ミ♭-ソなどの和音でBassがソを担当するパターン)でBassとTopがオクターブにならないときとか、BassとTopの間隔が9度のときとかが、どうも鬼門っぽいです。
先日の新潟ユース今年度初練習に引き続き、音感が鈍ったもんだと痛感しました。
家に着いたのは22時過ぎ。

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください