「第60回長岡市民音楽祭」に市民公募合唱団「長岡第九コーラス2024」の一員として出演します。よろしければ是非是非お運びを賜りたく、宣伝記事ですした。音楽祭は盛会のうちに終演いたしました。
第60回長岡市民音楽祭
- 【日時】2024年11月17日(日曜) 開場12:45/開演13:30
- 【会場】長岡市立劇場 大ホール
- 【入場料】1,000円 ※未就学児無料
前半は弦楽講座およびフルート講座の受講生による成果発表。
後半はLutwig van Beethoven作曲「交響曲第九番ニ短調 作品125 合唱付き」で、出演者は下記の通りです。
- 指揮
- 星野勝彦
- コンサートマスター
- 大関博明
- 独唱
- 鈴木愛美(ソプラノ)、中森千春(アルト)、洞口圭(テノール)、上野正人(バリトン)
- 管弦楽
- 長岡第九オーケストラ2024
- 合唱
- 長岡第九コーラス2024
「長岡第九コーラス2024」は純然たる公募で、コア合唱団は特にありません。ソプラノ35名、アルト45名、テノール9名、バス12名、計101名というメンバー構成です。全体の合唱指導はバリトン独唱者でもある、ドイツの声楽作品に造詣の深い上野正人先生@上越教育大学が担当してます。ほか、杵淵直子先生(ソプラノ)、佐藤晶子先生(アルト、初心者練習)、鈴木至門先生(男声)の、長岡市を拠点に活動する御三方が合唱指導にたずさわっています。
「長岡第九オーケストラ2024」は、長岡交響楽団43名をコアとし、公募メンバー17名+エキストラ(助演)20名を加えた計80名です。
せきにお申し付けいただければ喜んでチケットを手配いたします。この記事のコメント欄へどうぞ(チケット等に関するお問い合わせは公開しないのでメールフォーム代わりにご利用いただけます)。私と他のSNSでつながっている御方はそちらでも承ります。
なお、勝手ながら私宛のご用命は11月9日18時をもって締切とさせていただきます。それ以降は、お手数をおかけしますが、チケットはプレイガイド(長岡市立劇場および長岡リリックホールの窓口)もしくは他の出演者からお買い求めください。