【本サイト更新】2024/11/03 00:10

Spread the love

「合唱アンサンブル.com」サイト本体を更新しました。更新内容は次の通りです。


  • 「当サイトのアクセス解析リポート」に2024年10月度のデータを追加しました。
  • 「日本の絶版・未出版男声合唱曲」について下記を更新しました。
    • サ行の作曲家
      • 鈴木憲夫の項を更新。
        (『祈祷天頌』男声合唱版の楽譜が男声合唱団東京リーダーターフェル1925出版局から刊行されたことを反映)
    • タ行の作曲家(タ)
      • 田中達也の項を更新。
        (『Time passes(仮題)』を追加)
    • タ行の作曲家(チ〜ト)
      • 千原英喜の項を更新。
        (『二つのMONOGATARI』を追加し「耳無芳一合戦壇ノ浦」の記載を取り込み)
      • 土田豊貴の項を更新。
        (「江戸木遣り」タイトル修正、「Harukaze ‒ Der Frühlingswind ‒」出版を反映)
    • ナ行の作曲家(ニ〜ノ)
      • 根岸宏輔の項を更新。
        (「幸福」「聴きなれた曲だけを聴いていたい夜がある」を追加)
      • 信時潔の項を更新。
        (有村祐輔編曲「不盡山を望みて」を追加)
    • ハ行の作曲家(フ〜ホ)
      • 堀田秀雄の項を更新。
        (「秋の歌」楽曲データに加筆)
    • マ行の作曲家(マ)
      • 松下耕の項を更新。
        (「風のマーチ」「水はうたいます」を追加)

堀田秀雄作曲「秋の歌」楽曲データと有村祐輔編曲「不盡山を望みて」については、安藤龍明氏によるXへのポストから情報をいただきました。前者については下記のとおりです。


今年に入ってからの出来事について主なものを4月分まで当ブログに投稿しました。「2024/03/24などの日記:長岡市立劇場開館50周年記念 東京フィルハーモニー交響楽団 長岡特別演奏会」については東フィルさんに見つけていただき、Xでの投稿告知に「いいね」をいただいたりしたのですが、肝心の記事は合唱団員としてのみ書いたもので交響楽団について全く触れていなかったため、すぐ「いいね」が取り消されるなどのことがありました。

5月以降の出来事も投稿したいところですが、その前に出演告知1件(詳細は明日あたり投稿予定)が控えております。

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください