昨日の拙サイト月例更新報告「【本サイト更新】2023/01/01 23:00」において、長くなるので日を改めて別記事としてまとめると予告した、谷川俊太郎作詩/三宅悠太作曲「帰郷」男声合唱版についての若干の補足事項です。
「帰郷」男声合唱版の初演は、2022年12月16日に行われた「早稲田大学コール・フリューゲル 第67回定期演奏会」で、清水敬一指揮、小田裕之ピアノ、早稲田大学コール・フリューゲル合唱というのが初演者のデータにあたります。
でもこの曲は当初花凜歌という混声合唱団が「花凜歌 第4回演奏会」のために男声合唱版を書き下ろしてもらい2021年2月に初演する予定でした。
- ※ 出典ツイートその1
- (その1:ウェブ魚拓)
(その1:Archive.today)
花凜歌 第4回演奏会
3ステ【邦人作品ステージ】
・帰郷 -男声合唱とピアノのための-(三宅悠太・男声版編曲初演)たくみ「「私が生まれた時 私の重さだけ地が泣いた」という詩から始まるきもちよさ。生きている感動が感じられるピアノの旋律のきもちよさ。以上、まとめると「きもちいい」です。」
— 花凜歌(かりんか)@2/12ALLジョイント (@carinca16) 2020年6月11日
- ※ 出典ツイートその2
- (その2:ウェブ魚拓)
(その2:Archive.today)
「帰郷」は2015年に混声版が誕生、2017年には女声版が生まれ、そして2021年の演奏会に向けて男声版を書く運びとなりました。もともとは完全に混声の音響を想定して書いた曲でしたので、男声版への編曲は女声版以上にスケッチが難航しそうですが…花凜歌は素晴らしい合唱団なので、とても楽しみです。 https://t.co/XOVrDYjqc3
— 三宅 悠太 (作曲家) (@y_miyake0703) 2020年6月12日
ところが「花凜歌 第4回演奏会」は無期限延期となることが2020年11月に告知されました。
- ※ 出典ツイートその3
- (その3:ウェブ魚拓)
(その3:Archive.today)
【花凜歌 第4回演奏会 無期限延期のお知らせ】
いつか絶対にやります。
練習はもうすぐ再開します。
応援をよろしくお願い致します。
新入団員も常に大募集中です!!!https://t.co/zVo8E8FpaE— 花凜歌(かりんか)@2/12ALLジョイント (@carinca16) 2020年11月5日
演奏会の無期限延期が決まった後も花凜歌は精力的に活動を続け、2022年度の全日本合唱コンクールでは全国大会に進出、銀賞獲得を果たしました。それでも第4回演奏会の振替にあたる演奏会は開催されないまま、2023年2月12日を以て5年間(予定)活動休止することがアナウンスされています。
- ※ 出典ツイートその4
- (その4:ウェブ魚拓)
(その4:Archive.today)
詳しくはFBに書いたのですが、
2/12(日)【上村誠一 主宰団体による ALL Joint Concert】の公演をもって、花凜歌・アンサンブル 素・いい曲をうたおう・あのときの歌をの活動を全面休止します。(合唱団 碧は第2回演奏会2023/4/23まで)ぼくも5年間合唱お休みします!!!https://t.co/3WEPUDg5WA https://t.co/VPetMV1HHx
— かみ (@sei1_25) 2022年8月8日
- ※ 出典ツイートその5
- (その5:ウェブ魚拓)
(その5:Archive.today)
花凜歌も、2023/2/12のALLジョイントで長期休暇に入ります。
復活するとき、花凜歌は生まれ変わるかもしれないので、花凜歌のラストステージ(仮)を見守りに来てください。 https://t.co/ElwnSDYfws
— 花凜歌(かりんか)@2/12ALLジョイント (@carinca16) 2022年8月10日
- ※ 出典ツイートその6
- (その6:ウェブ魚拓)
(その6:Archive.today)
花凜歌「全日本で部門2位金賞しか取れない」ジンクスを破り、三重で開催される全国大会の出場が決定しました!!!ァァァァァアアア
あと2ヶ月、応援をよろしくお願い致します。そして、ALLジョイント復活後の団名も「花凜歌」として活動していくことになります。5年後も花凜歌を愛してください…! pic.twitter.com/kck9ChMWFW
— 花凜歌(かりんか)@2/12ALLジョイント (@carinca16) 2022年9月25日
つまり、花凜歌による初演が宙に浮いてしまった「帰郷」男声合唱版は、恐らく音楽之友社から2023年3月に出版される「グリークラブソングセレクション」への収録をきっかけとして清水敬一氏の指揮する早稲田大学コール・フリューゲルにより陽の目を見たという経緯みたいです。
初演が実演した演奏会に筆者は足を運んでいないため、同演奏会のパンフレットにどんな楽曲情報が記載されていたか確認せず、この記事をまとめました。
なお「帰郷」男声合唱版は当初2022年のうちに出版される計画だったようです。ピース楽譜としてなのか、「グリークラブソングセレクション」収録曲としてなのかは不明ですが。
- ※ 出典ツイートその7
- (その7:ウェブ魚拓)
(その7:Archive.today)
ちなみに余談となりますが、2015年に初演&出版となりました拙作「帰郷ー混声合唱とピアノのためのー」は、2018年に女声版も出版されておりますが、実は男声版の出版が年内に予定されております(編曲は既に終わり、船出を待つのみ)。初演してくださる演奏団体も募集中!?
お楽しみに…✨ https://t.co/GCp3K2GUTD
— 三宅 悠太 (作曲家) (@y_miyake0703) 2022年8月13日