2015/07/04・05の日記:第4回全日本男声合唱フェスティバルin京都(その2)広瀬康夫講座を受けてきました
「第4回全日本男声合唱フェスティバルin京都」参加記録、第1弾の続きです。
本記事は、広瀬康夫氏による講座を受講してきたよという方面に絞った話。
〔2015/07/04・05の日記:第4回全日本男声合唱フェスティバルin京都(その2)広瀬康夫講座を受けてきました〕本編を読む
「合唱アンサンブル.com」の中の人のメモランダム。当ブログの記事はあくまで私的発言で、係わりある団体や組織の見解を代表するものに非ず。
「第4回全日本男声合唱フェスティバルin京都」参加記録、第1弾の続きです。
本記事は、広瀬康夫氏による講座を受講してきたよという方面に絞った話。
〔2015/07/04・05の日記:第4回全日本男声合唱フェスティバルin京都(その2)広瀬康夫講座を受けてきました〕本編を読む
おととし8月の新潟県合唱コンクール以来せきは一身上の都合で演奏活動を休止していたが、ご縁あって復活の運びとなった。
合唱団ユートライ&混声合唱団鈴優会ジョイントコンサートの帰り道、男声合唱団トルヴェールで仲間の永井さんにお誘いをいただき、合唱団Lalariで助っ人として参加することにしたという次第。
そんなわけで一時的ながらも、れっきとした演奏活動復活である。
今年もあと1時間ほどで終わりますが、えちごコラリアーズについて「2013/08/10・11・17の日記」以降のことをまだ書いていませんでしたので、年内にダイジェストを。
えちごコラリアーズ練習についての日記記事は8月4日分を最後に1か月ほったらかしでしたね。とりあえず3日分まとめて駆け足で。