2016/11/25〜27の日記:オペラ「てかがみ」本番+α
今年11月25日・27日に長岡リリックホール開館20周年記念事業として上演のオペラ「てかがみ」。今年6月から練習・稽古を積み重ねてきたが、とうとう本番を迎えた。
ご来場いただいた皆様・ご指導いただいた皆様・ご一緒させていただいた皆様、大変ありがとうございました。
「合唱アンサンブル.com」の中の人のメモランダム。当ブログの記事はあくまで私的発言で、係わりある団体や組織の見解を代表するものに非ず。
今年11月25日・27日に長岡リリックホール開館20周年記念事業として上演のオペラ「てかがみ」。今年6月から練習・稽古を積み重ねてきたが、とうとう本番を迎えた。
ご来場いただいた皆様・ご指導いただいた皆様・ご一緒させていただいた皆様、大変ありがとうございました。
「第5回全日本男声合唱フェスティバルin高知」参加記録、第1弾の続きです。
本記事は、合同演奏に相当する企画のひとつ・須賀敬一氏による「教室」に個人で参加してきたという報告です。
箕輪久夫先生傘寿祝賀演奏会「合唱樹II」に合唱団Lalariの助っ人として出演した。
この夏は合唱団Lalariの助っ人として全日本合唱コンクール新潟県大会に参戦した。いよいよ本番前日と当日。