【本サイト更新】2014/10/18 23:00
「合唱アンサンブル.com」サイト本体を更新しました。更新内容は次の通りです。
- 「日本の絶版・未出版男声合唱曲」について下記を更新しました。
- カ行の作曲家(カ〜キ)
- 木下正道の項を更新。
(男声合唱団クール・ゼフィールのリンク先を変更)
- 木下正道の項を更新。
- タ行の作曲家(チ〜ト)
- 千原英喜の項を更新。
(「以呂波うた」を追加)
- 千原英喜の項を更新。
- ハ行の作曲家(ハ〜ヒ)
- 林光の項を更新。
(寺嶋陸也編曲「花の歌」「うた」「ねがい」を追加) - 引野裕亮の項を更新。
(『薤露青』部分先行初演データを修正)
- 林光の項を更新。
- マ行の作曲家(マ)
- 松平頼暁の項を更新。
(男声合唱団クール・ゼフィールのリンク先を変更)
- 松平頼暁の項を更新。
- ヤ行の作曲家
- 山内雅弘の項を更新。
(御本人ウェブサイトのリンク先を変更、『蛙の交響』を追加) - 山根明季子の項を更新。
(「灰色のアラベスク」初演終了を反映、男声合唱団クール・ゼフィールのリンク先を変更) - 山本裕之の項を更新。
(「失われたテキストを求めて I」改訂初演終了を反映、男声合唱団クール・ゼフィールのリンク先を変更)
- 山内雅弘の項を更新。
- カ行の作曲家(カ〜キ)
男声合唱団クール・ゼフィールについて、従来はブログにリンクを張っていました。今月半ばにWIXを使った公式サイトができたとのことなのでリンク先を張り替えました。
山内雅弘作曲『蛙の交響』が初演された「合唱音楽の新たな地平 八ヶ岳ミュージックセミナー 川上村」について、「21世紀の合唱を考える会 合唱人集団 音楽樹」公式サイトに八ヶ岳ミュージックセミナー実施要項のページに新作初演の告知は載っていたものの、詳細が不明でした。
ただ、今年から「合唱音楽の新たな地平 八ヶ岳ミュージックセミナー 川上村」Facebookアカウントが開設され、そちらで公開されているプログラムの画像で、新作について知ることができました。来年度以降はFacebook上で様々なアナウンスがなされるようです。
同演奏会では、上田真樹氏が書き下ろした女声合唱組曲『花と風と』も、作曲者ご自身の指揮によって初演されたようです。