2013/08/18〜24の日記:えちごコラリアーズがらみのもろもろ
今年もあと1時間ほどで終わりますが、えちごコラリアーズについて「2013/08/10・11・17の日記」以降のことをまだ書いていませんでしたので、年内にダイジェストを。
「合唱アンサンブル.com」の中の人のメモランダム。当ブログの記事はあくまで私的発言で、係わりある団体や組織の見解を代表するものに非ず。
今年もあと1時間ほどで終わりますが、えちごコラリアーズについて「2013/08/10・11・17の日記」以降のことをまだ書いていませんでしたので、年内にダイジェストを。
えちごコラリアーズ練習についての日記記事は8月4日分を最後に1か月ほったらかしでしたね。とりあえず3日分まとめて駆け足で。
13時から16時45分ぐらいまで、えちごコラリアーズの練習に参加してきた。場所は関屋地区公民館(新潟市中央区)。
今日も8月18日に迫ったコンクールに向けての練習。コンクール本番は気力体力ともども充実した状態で臨みたい、それが極私的目標。
13時から17時まで、えちごコラリアーズの練習に参加してきた。
13時半から合唱団Lalari練習 於 新潟市立明鏡高等学校、引き続き16時からえちごコラリアーズ練習 於 関屋地区公民館に参加。いずれも8月18日に控えた新潟県合唱コンクールに向けた練習。Lalariでは指揮者の箕輪久夫先生、えちごコラリアーズではアンサンブルトレーナーの坂本かおる先生をお招きしてのレッスンだった。