2010/10/16の日記

Spread the love

18時より、えちごコラリアーズの練習 於 新潟市黒埼地区公民館(黒埼市民会館)@新潟市西区鳥原に出席。移動はマイカー。初めて行く場所だったが、分かりやすかった。到着は開始時間ぎりぎり。

出席者は、前回(2010/09/25)同様、団内指揮者のtek310氏、Baritoneが藤田代表の1名、Bassがせき含め3名、Tenor不在、計5名。前回とはBassの1名が入れ替わり。せき以外のメンバーは同じ場所で昼間やっていた新潟ユース合唱団練習からの流れだったらしい。

今回は終始全体練習というか合同パート練習というか、どちらにしろトルヴェールや新潟ユース合唱団などでお馴染みの構成。

前半はRalph Vaughan Williams作曲「Bushes and Briars」の音取り。「虹」からの差し替え曲がこれになった。せきは本業のBassを中心に、全体合わせだけちらっとTop Tenorを歌う。Bassの音はTop Tenorと合わせて歌えば平易な部類。内声がやや込み入った音。Top Tenorには音域が広めだしロングトーンが出てくるので人数がほしいところ。

後半の練習曲は松下耕作曲「八木節」。個人的には、取ったはずの音をだいぶ忘れていた。ちょこっとさらって思い出したが、未だ怪しさが抜けない。曲が進むにつれてパターンがころころ変わるわサウンドの凝り具合が増してゆくわと、歌い手の生理を逆手に取った仕掛けが満載。とにかく何度も歌って慣れなきゃ。

終盤、今日練習した2曲を通し、ちょこっと話し合いをやっておしまい。

21時ちょっと前に解散。3時間があっという間であった。

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください