タグ: Francis Poulenc

2017年4〜9月の合唱団Lalari練習

2017年4〜9月の合唱団Lalari練習

現在せきは合唱団Lalariという混声の団体で歌っております。

今年1月29日に行われた第15回新潟県ヴォーカルアンサンブルコンテスト、略してアンコンに出演したのち、練習参加記事を書かぬまま、気がつけば春と夏が終わってしまいました。今更ながら9月末の日に、まとめてアンコン後のもろもろを記しておきます。

〔「2017年4〜9月の合唱団Lalari練習」続きを読む〕

2015/12/19の日記:harmonia ensemble 3rd Christmas Concert

2015/12/19の日記:harmonia ensemble 3rd Christmas Concert

上京してharmonia ensemble(ハルモニア・アンサンブル)の「3rd Christmas Concert」を聴いてきた。

実は今日も都内で用事があり1泊した。この記事はホテルで書いている。脱稿したらチェックアウト。

〔「harmonia ensemble 3rd Christmas Concert」本編リポートに続く〕

2015/06/28の日記:第64回東西四大学合唱演奏会

2015/06/28の日記:第64回東西四大学合唱演奏会

第32回立教大学グリーフェスティバルを聴きレセプションにお邪魔したあと泊まって、翌日の東西四大学合唱演奏会、略して「四連」を聴いてきた。四連は第48回(1999年)以来、実に16年ぶりである。当然このブログに感想を書くのは初めて。

出演者・スタッフ・来場者の皆様、お疲れ様でした。やはり四連は濃密な演奏会ですね。

〔「2015/06/28の日記:第64回東西四大学合唱演奏会」続きを読む〕

2014/12/21の日記:新大室内合唱団第33回定期演奏会

2014/12/21の日記:新大室内合唱団第33回定期演奏会

新大室内合唱団、通称「カンマー」の第33回定期演奏会を聴きに新潟ユニゾンプラザへ出かけてきた。前に聴いたのは第30回で、3年ぶり。

〔「2014/12/21の日記:新大室内合唱団第33回定期演奏会」の続きを読む〕

2012/01/14の日記:合唱団Lalari練習

2012/01/14の日記:合唱団Lalari練習

1/29の新潟県アンサンブルコンテストに向けた、合唱団Lalariの練習に参加。

前回出た2011年12月3日の練習から1か月と10日のブランク。その間に一度、12月17日に箕輪久夫先生による練習があったが、せきはスケジュールの調整がつかず欠席した。

〔「2012/01/14の日記:合唱団Lalari練習」本編を読む〕