タグ: 箕輪久夫

2016/06/18の日記:合唱団Lalari練習

2016/06/18の日記:合唱団Lalari練習

13時半から17時まで西川学習館(新潟市西蒲区)で合唱団Lalariの練習に参加。歌ったのは、Claudio Monteverdi作曲「Ecco mormorar l’onde」「Zefiro torna」「Che se tu se’il cor mio」の3曲。

15時ちょっと前に箕輪久夫先生がおみえになり、来週に迫った「合唱樹2」前最後のレッスン。ディクションに沿ったフレージングや、ダイナミクスについてご指導をいただいた。

ようやく音楽の構造がわが体に馴染み始めたような気がする。とはいえ2〜3か所ほど落ちてしまい(譜持ちのうえ箕輪先生は合図を出してくださっているにもかかわらず)いたたまれない思い。

2015/08/22・23の日記:合唱団Lalari練習 → 全日本合唱コンクール新潟県大会

2015/08/22・23の日記:合唱団Lalari練習 → 全日本合唱コンクール新潟県大会

この夏は合唱団Lalariの助っ人として全日本合唱コンクール新潟県大会に参戦した。いよいよ本番前日と当日。

〔「2015/08/22・23の日記:合唱団Lalari練習 → 全日本合唱コンクール新潟県大会」の続きを読む〕

2015/08/01の日記:合唱団Lalari練習

2015/08/01の日記:合唱団Lalari練習

新潟市中央区に出かけ、13時半から15時まで合唱団Lalariの練習に参加。

〔「2015/08/01の日記:合唱団Lalari練習」の続きを読む〕

2015/06/13の日記:合唱団Lalari練習(後日談つき)

2015/06/13の日記:合唱団Lalari練習(後日談つき)

先月30日の練習以来、半月ぶりで合唱団Lalariの練習に参加してきた。

〔「2015/06/13の日記:合唱団Lalari練習(後日談あり)」の続きを読む〕

2015/05/30の日記:合唱団Lalari練習

2015/05/30の日記:合唱団Lalari練習

おととし8月の新潟県合唱コンクール以来せきは一身上の都合で演奏活動を休止していたが、ご縁あって復活の運びとなった。

合唱団ユートライ&混声合唱団鈴優会ジョイントコンサートの帰り道、男声合唱団トルヴェールで仲間の永井さんにお誘いをいただき、合唱団Lalariで助っ人として参加することにしたという次第。

そんなわけで一時的ながらも、れっきとした演奏活動復活である。

〔「2015/05/30の日記:合唱団Lalari練習」の続きを読む〕