2015/02/28の日記:第5回新潟大学合唱団現役生・OBOG合同演奏会
だいしホール(新潟市中央区)に足を運び「第5回新潟大学合唱団現役OBOG合同演奏会」へ。この催し物には初めて伺う。
「合唱アンサンブル.com」の中の人のメモランダム。当ブログの記事はあくまで私的発言で、係わりある団体や組織の見解を代表するものに非ず。
だいしホール(新潟市中央区)に足を運び「第5回新潟大学合唱団現役OBOG合同演奏会」へ。この催し物には初めて伺う。
出演者であるOBの永井さんからチケットを頂戴し、第50回新潟大学合唱団記念定期演奏会を聴いてきた。第47回(2011年)・第48回(2012年)以来。出演者、スタッフ、来場者の皆様、お疲れ様でした。
合唱団ユートライ第30回記念定期演奏会を聞いてきた。伺うのは2011年の第27回定期演奏会以来。同団トレーナーのtek310こと佐藤匠氏から宣伝メールをいただいたので、フロント預かりということでチケットを手配していただいた。
出演者、スタッフ、来場者の皆様、お疲れ様でした。堪能いたしました。
昨年の第47回に続き、第48回新潟大学合唱団定期演奏会を聴いてきた。出演者、スタッフ、来場者の皆様、お疲れ様でした。
高速道を飛ばして、第2回にいがたコーラスアンサンブルフェスティバルの会場・だいしホールへ。10時半ぐらいに到着。今回はえちごコラリアーズとしての出演。