カテゴリー: もろもろ

平成27年、年頭のご挨拶など

平成27年、年頭のご挨拶など

とうに三が日は過ぎてしまいましたが、あけましておめでとうございます。めっきり更新ペースが落ちてしまった拙サイトながらも、旧年中はいろんな方々から御来訪や情報提供を賜わり、謹んで感謝申し上げます。併せて、本年も宜しくお願い申し上げます。

〔「平成27年、年頭のご挨拶など」の続きを読む〕

2014/11/30の日記:立教大学グリークラブOB会総会・懇親会

2014/11/30の日記:立教大学グリークラブOB会総会・懇親会

立教大学グリークラブOB会の総会および懇親会へ出席。

2010年2011年以来である。

〔「2011/11/30の日記:立教大学グリークラブOB会総会・懇親会」の続きを読む〕

2014/08/30・31の日記:The Premiere Vol.3 〜夏のオール新作初演コンサート〜(出来事篇)

2014/08/30・31の日記:The Premiere Vol.3 〜夏のオール新作初演コンサート〜(出来事篇)

The Premiere Vol.3 〜夏のオール新作初演コンサート〜」という演奏会を聴いてきた。

前回の上京時は前泊したが、今回はほぼ日帰り。

なお本記事では出来事だけを記します。コンサートの演奏や楽曲に対する感想文は後日。

〔「2014/08/30〜31の日記:The Premiere Vol.3 〜夏のオール新作初演コンサート〜(出来事篇)」本編に続く〕

本日で40歳になりました。

本日で40歳になりました。

今年出した年賀はがきのうち、何人かに「不惑を迎える身なのに、まだまだ惑ってばかり」というメッセージを書きました。30代のうちに演奏活動を再開できる体制を整えたかったんですが、残念ながらまだ復活の目途はたっていません。


ところで、一昨年アカウントを取ったきり放置状態にしていたFacebookアカウントにユーザーネームを付け、初めて投稿しました。これから友達申請したりされたりしてゆく際は何卒お手柔らかにお願いします。

主な発信源は相変わらず当ブログとツイッターですかね。もっとも、ツイッターにはフォロー数2,000の壁があるので、ここ1年ほどは当方から積極的にフォローすることは差し控えています。いただいたフォローのお返し程度ですし、施錠アカウントのフォローリクエストもしていません。

新春特別企画【 #合唱曲かるた 】

新春特別企画【 #合唱曲かるた 】

ツイッター上で新春特別企画として #合唱曲かるた というものを三好草平氏( @Hummingbird1979 )がこしらえていました。

せきもそれに倣い、五十音各文字からタイトルが始まる合唱曲を 「自分が歌った経験のある曲」縛り で選びました。このブログにまとめて転載します。

「歌った」はステージでの実演経験だけでなく、結婚式などのイベントで歌ったものも含めました。

カッコ内末尾の「混」「男」は、その曲を歌ったときの編成を示しています。男声合唱版が存在する曲でも混声でしか演奏経験がない、またはその逆というものがいくつかあります。どちらも書いてあるのは両方の編成で歌ったことがあるという意味です。

〔「 新春特別企画【 #合唱曲かるた 】」各手札を読む〕