
カテゴリー: 思い出話


2014/11/30の日記:立教大学グリークラブOB会総会・懇親会
Posted on by せき
立教大学グリークラブOB会の総会および懇親会へ出席。

大叔母の葬儀に参列してきました
Posted on by せき
去る8月5日未明に大叔母が享年90で亡くなった。昨晩の通夜は母が伺ったが本日の告別式は都合がつかないとのことで、名代として自分が参列。
大叔母は趣味の一つが合唱であった。斎場のロビーでは思い出の写真を集めたスライドが流れており、ステージで歌う写真や、合唱の演奏旅行でウィーンに出かけたときのショットも、そこに混ざっていた。
せきは高校時代の足掛け3年間、地元のイベント第九合唱団で歌っていた。そのメンバーに大叔母もおり、いろいろお世話になったことを、スライドを眺めながら思い返した。
大叔母様に於かれましては、どうぞ安らかに。
この記事を書くにあたって調べ物をしていたら、そのイベント第九合唱団で団長を務めておられた方が半年ほど前に亡くなられたことを、福島章恭氏のブログで知った。ご夫妻には一昨年12月にお目に掛かったのが最後かな。遅ればせながらお悔やみを申し上げます。

畑中良輔氏 逝去
Posted on by せき
声楽家・評論家・合唱指揮者である畑中良輔氏が本日5月24日お昼に亡くなられました(47NEWSによる記事)。一部報道によれば、死因は間質性肺炎とのことです。どうぞ安らかに。
畑中先生の功績は大勢の方がお書きになるはず。ここでは些少ながら、先生とせきとの御縁について胸に残る限りを記すことにします。

北村協一先生にまつわる思い出 (5): 腰式呼吸
Posted on by せき
今回初めてサブタイトルを付けました。「腰式呼吸」はせきの造語です。
なお、記事群「北村協一先生にまつわる思い出」を通して読みたい方は、タグ「北村協一」からどうぞ。