2022年に経験した主な出来事をダイジェストでまとめます。
2015年・2016年・2017年・2018年・2019年・2020年・2021年に引き続き、ひとつの節目として昨年の合唱ライフ+αをおさらいします。
2020年初頭頃に始まったCoViD-19騒動はまだまだ収束しません。当の私も罹患してしまいました。この件について続きはのちほど改めて。
今年5月前半までは昨年夏から取り組んでいた、小千谷市民オペラ「カルメン」にかかりきりでした。このプロジェクトについてはタグ『小千谷市民オペラ「カルメン」』で表示される記事群にて詳しく書いたので、そちらを参照くださいませ。
1月
1日〜7日
近年では珍しく、元日から5日連続で当ブログに記事を掲載。1日おいて更に1本の記事を追加。
この期間の後半、「攻略にあたってのメモ」シリーズ3本(岸田衿子作詩/津田元作曲「うたをうたうのはわすれても」、谷川俊太郎作詩/木下牧子作曲「春に」、福島県南相馬市立小高中学校平成24年度卒業生作詞;小田美樹構成/小田美樹作曲/信長貴富編曲「群青」)を連投しました。テクニカルなワンポイントメモです。マニアックで客層を選ぶ記事が多い当ブログですが、このシリーズについては多くの合唱人に読んでいただきたいと思います。
2月
6日
合唱団Lalari、オンライン打ち合わせ。今年度の活動予定を話し合う。
3月
26日
新型コロナウイルスワクチン3回目、接種完了。前回・前々回と同様、武田/モデルナ社製。副反応はどうということなし。
2〜3月、私に起きた「カルメン」以外の出来事はこのくらいです。
4月
16日
合唱団Lalari、今年初めての練習。集まるのは2021年12月19日の慰労会以来、歌うのは11月3日の三条市音楽祭本番以来。
5月
3日
合唱団Lalariの練習。本番当日を除くと、直近に控える新潟県合唱祭に向けた練習としてはメンバー全員(このときは6名)が揃った唯一の回。
15日
合唱団Lalariの練習。「カルメン」本番の翌日、それなりの消耗をもろともせず参加しました。さすがに本番を見たというメンバーはいなかったけど、マスメディアで取り上げられた情報を小まめにチェックしてくれたメンバーはいて、有難い限り。
6月
5日
合唱団Lalariの練習。
11日
合唱団Lalariの練習。そのあと、メンバーの一人がいる女声アンサンブル bel fioreの練習を少し見学させていただく。
17日
合唱団Lalariで、第63回 新潟県合唱祭に出演、つつがなく終演。
19日
「カルメン」でご一緒した方々が4名ほど所属する笹舟混声合唱団の演奏会を聴きに小出郷文化会館へ。客席にも「カルメン」関係者がちらほら。途中で地震が起きたが動揺をみせることなく、小品も大曲も立派に歌い切ってた。
25日
小千谷市民オペラ「カルメン」合唱団、お疲れ様会。「音楽の友」2022年7月号で「カルメン」が取り上げられたことが紹介される。
7月
2日
当ブログ記事「攻略にあたってのメモ」シリーズに、牟礼慶子作詩/森山至貴作曲「どのことばよりも」を追加。
16日
合唱団Lalariで、新潟県合唱祭お疲れ様会 兼 今年度下半期以降についての打ち合わせ会を開催。来年創団20周年を迎えるので何か記念事業をやりたいねという話がかねてから出ていて、その件について具体化させることも議案の一つ。いろいろ進展があった。
17日
第12回東京六大学OB合唱連盟定期演奏会を聴きに、東京芸術劇場@東京都豊島区へ。
8月
21日
全日本合唱コンクール新潟県大会@新潟県民会館大ホールを高等学校の部から聴く。
24日
合唱団Lalariの練習。期間限定ながらメンバーが1名増えた。2017年秋〜2018年始めにプーランク作曲「クリスマスの4つのモテット」第2・4曲を取り上げた際以来のメンバー。ここから10月30日までは遅刻早退あれど一応メンバー7名全員が三条市音楽祭に向けた練習に参加。
9月
23日
新型コロナウイルスのワクチン接種、4回目。今回も武田/モデルナ社製。
24日
前日の副反応はどうということもなかったので合唱団Lalariの練習に参加。
10月
2日
合唱団Lalariの練習。
23日
合唱団Lalariの練習。
30日
合唱団Lalariの練習。
11月
3日
合唱団Lalariの一員として「第18回 三条市音楽祭」合唱の部に出演、子連れでつつがなく終演。その合間、近くの三条別院で行われた三条マルシェへLalariメンバー有志で足を運び、昼食を買い求める。
5日
第113回立教大学グリークラブ混声定期演奏会 #立グリを聴きに、川口総合文化センターリリア@埼玉県川口市へ。
27日
合唱団Lalariの練習。三条市音楽祭終了後、次の本番であるリリックホールコーラスフェスティバルに向けた唯一の練習日だったのだが、いろいろあってメンバーが揃わず。
12月
10日
長岡リリックホールで30分間ステージリハーサル、その後チラシ挟み作業を少々。このときもメンバーが揃わず。
11日
午前中まちなかキャンパス長岡に有志で集まり直前練習、昼食会を経て、午後から長岡リリックホールに移動し「第19回 リリックホール コーラスフェスティバル」に出演、つつがなく歌い納め。メンバーが揃ったのは午後。
この日の晩あたりから咳き込みが急増。しばらく咳止め・痰切りを強調した総合感冒薬でしのぎが症状は少しばかり緩和するが収まらず。
20日
いろいろあってこの日の夜に新型コロナウイルス抗原検査を実施したところ、陽性。唯一の同居家族も同じ日の午後に陽性の診断を受ける。そんなわけで翌21日から27日まで家じゅうで自宅療養。詳しくはFacebookに友達限定記事として書きましたのでそちらをご覧いただければ。おかげさまで症状は概ね収まり、罹患前と変わりなく年を終えることができそうです。
なお、11日の昼食会で少々咳を出してしまったため、陽性発覚後に合唱団Lalariの皆様に確認したところ、12日以降に体調不良を起こしたメンバーは私のみでした。
皆様の無病息災を願うとともに、新年がよりよき1年でありますように。